【究極の古典悲劇×豪華声優陣】「こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎〜梅と松と桜〜篇」が上演されます。
「こえかぶ 朗読劇で楽しむ歌舞伎」の第4作目となる本公演では、歌舞伎三大名作の一つである『菅原伝授手習鑑』(すがわらでんじゅてならいかがみ)が、三つ子の兄弟(梅王丸・松王丸・桜丸)に焦点を当てたオリジナル構成で上演されます。脚本・演出は岡本貴也、協力に竹柴潤一を迎え、豪華声優9名が日替わりで三兄弟を演じます。格調高い三越劇場で、「こえかぶ」ならではの表現で、時代を超えて愛される感動的な物語をお届けします。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
【号泣必至の人間ドラマ】
兄弟が敵味方に分かれる「車引」、桜丸の最期を描く「賀の祝」、我が子を犠牲にする松王丸の決断が胸を打つ「寺子屋」といった名場面を通じて、親子の別れ、主従の別れ、兄弟の別れという普遍的な悲哀が描かれます。
【圧巻の演じ分け】
宿命を背負う三兄弟を演じる3名のキャストが、合計20役以上の登場人物を瞬時に演じ分ける妙技が見どころです。
脚本・演出:岡本貴也
協力:竹柴潤一
主催・製作:松竹株式会社
出演:
8月9日(土) 野島健児、浪川大輔、仲村宗悟
8月10日(日) 岡本信彦、山下大輝、堀江瞬
8月11日(月祝) 保志総一朗、山口勝平、畠中祐
演目:『菅原伝授手習鑑』
※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所・
最寄駅
三越劇場
新日本橋駅
/ 三越前駅
/ 日本橋(東京都)駅
所在地
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店6F
MAP
開催期間
2025/08/09(土) ~ 2025/08/11(月・祝)
時間
開場 開演の30分前
8月9日(土) 昼の部:開演14:30、夜の部:開演18:30
8月10日(日) 昼の部:開演14:30、夜の部:開演18:30
8月11日(月祝) 昼の部:開演13:00、夜の部:開演17:00
料金・費用
全席指定 S席 9,900円(税込) A席 7,700円(税込)
公式サイト
※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました