このイベントは終了しました

LAZONA 春の和菓子まつり

  • 2025/03/22(土) ~ 2025/03/23(日)
  • ラゾーナ川崎プラザ
  • 川崎駅
    川崎
    グルメ
  • LAZONA 春の和菓子まつり_1

  • LAZONA 春の和菓子まつり_2

    高木屋老舗「草だんご、焼きだんご、せんべい 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_3

    胡蝶庵「もふどら、生大福、串団子、道明寺 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_4

    菓匠禄兵衛「FORTUNE & SMILE 福みたらし 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_5

    八屋 「抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、炭火煎茶、抹茶プリン 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_6

    なごみの米屋「桜餅、桜道明寺、桜まんじゅう 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_7

    ALL GREEN「シングルオリジン挽茶(ひきちゃ)」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_8

    住吉(久寿餅)「久寿餅、おまんじゅう、あんみつ 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_9

    東照「上生菓子、さくらもなか、いちご大福、かわっぴら餅 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_10

    松屋総本店「開運とんとこ飴、名物きなこ飴、開運のど飴 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_11

    大谷堂「釜あげわらび餅、生わらび餅 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_12

    三國屋善五郎(グラン・フード 1F) 「式部の香りどらやき、緑茶羊羹 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_13

    おめで鯛焼き本舗(グラン・フード 1F) 「鯛焼き ~つぶあん・カスタード・お好み鯛焼き~ 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_14

    辻利兵衛本店(グラン・フード 1F) 「茶福餅、塩豆大福、わらび餅、抹茶スティック 他」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_15

    島村楽器(Plaza West 4F・5F)「春をテーマにした音楽ライブ」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_16

    「和装飾」

  • LAZONA 春の和菓子まつり_17

    ルーファ広場

昨年好評につき2025年も開催!和を感じながら楽しむ「LAZONA 春の和菓子まつり」が開催されます。

「和」をテーマとした、様々な菓子やスイーツ・ドリンクなどの飲食物が提供されます。日本各地の店舗に加え、地元川崎の人気店舗も出店が予定されています。お団子や最中、抹茶など「和」を感じるスイーツ&ドリンクを「和」をテーマとした空間で楽しんでみてはいかがでしょうか。

出店者① 高木屋老舗「草だんご、焼きだんご、せんべい 他」
創業明治元年。名物草だんごは素材一つ一つにこだわりを持ち、厳選されたコシヒカリに生のよもぎを使用し、あんこは甘さ控えめに仕上げられています。

出店者② 胡蝶庵「もふどら、生大福、串団子、道明寺 他」
信州安曇野で慶長9年創業したあづみの茶胡蝶庵。お茶元として培った「とろける生大福」は看板商品として、ジャパンフードセレクション金賞を受賞しました。この度、信州とECサイトでしか買えない店舗の川崎初進出を記念し、代表銘菓の良いところ取り新商品「もふどら」を満を持して新発売されます。

出店者③ 菓匠禄兵衛「FORTUNE & SMILE 福みたらし 他」
大正15年創業、菓匠禄兵衛の人気商品「福みたらし」。滋賀、老舗醤油店の「ダイコウ醤油」を贅沢に使用した甘じょっぱいタレと、滋賀県産米粉を使用したもっちり食感の団子との相性が抜群です。にっこり笑顔が福を招くみたらし団子です。

出店者④ 八屋 「抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、炭火煎茶、抹茶プリン 他」
現代における日本茶の新しい楽しみ方を提案する日本茶カフェ。

出店者⑤ なごみの米屋「桜餅、桜道明寺、桜まんじゅう 他」
明治32年創業、千葉県成田市の和菓子屋。桜を使った季節のお菓子をはじめ、大人気商品のぴーなっつ最中など思わず笑みがこぼれる美味しいお菓子を用意。

出店者⑥ ALL GREEN「シングルオリジン挽茶(ひきちゃ)」
全国から厳選した単一品種・単一農園の一番茶だけをまるごと挽いた、世界初の「シングルオリジン挽茶」の専門ブランド。花や穀物を想わせる意外性たっぷりの香味と挽茶ならではのコクを楽しめる、ホットティーやラテが販売されます。滅多に味わえない希少な挽茶。

出店者⑦ 住吉(久寿餅)「久寿餅、おまんじゅう、あんみつ 他」
川崎大師の大山門前に店舗を構えて100年余年。13ヶ月以上発酵させた澱粉を熟練の職人が蒸気で一気に蒸し上げて作ったお餅に濃厚な自家製黒みつと、きな粉をかけて召し上がる久寿餅は、まさに至福の逸品です。愛されて100余年、伝統の味を今に伝える「住吉」の和菓子の数々が楽しめます。

店者⑧ 東照「上生菓子、さくらもなか、いちご大福、かわっぴら餅 他」
大正2年創業。お菓子をつくり続けて110余年。東照は、川崎の老舗として地域の方とともに歩んできました。先人のこころを受け継ぎながらも時代の新しい風を取り入れる御菓子処。

出店者⑨ 松屋総本店「開運とんとこ飴、名物きなこ飴、開運のど飴 他」
明治元年(1868年)創業。代々伝わる製法で作られた『家傳開運のど飴・開運とんとこ飴・名物きなこ飴』が有名。川崎大師名物として長年愛され続けている職人の『技』と『味』が楽しめます。

出店者⑩ 大谷堂「釜あげわらび餅、生わらび餅 他」
川崎大師・仲見世通りに直営店を構え、わらび餅の製造販売。昔ながらの製法にこだわり、銅釜でじっくりと練り上げた、独自の粘りと食感を持つわらび餅。ラインナップは国産皮剥き深煎りきなこを使用した、プレーン味の「きなこ」。国産本抹茶を生地ときなこに和えた「抹茶」。生地に食用竹炭、きなこに黒ごまを和えた「黒ごま竹炭」の3種類を用意。

出店者⑪ 三國屋善五郎(グラン・フード 1F)
「式部の香りどらやき、緑茶羊羹 他」
三國屋善五郎オリジナルのどらやきは、当社一番人気の「深蒸し煎茶式部の香り」の茶葉をパウダー状にして、ふんだんに練り込んだ生地は、食べるほどに濃いお茶の香りを味わえます。また北海道産の上質な小豆を使用したつぶし餡はほんのり優しい甘みです。

出店者⑫ おめで鯛焼き本舗(グラン・フード 1F)
「鯛焼き ~つぶあん・カスタード・お好み鯛焼き~ 他」
「つぶあん鯛焼き」は、北海道の契約農場で生産された小豆と砂糖2種類と、塩のみを当社の製法で炊き上げた保存料など一切使用しない安全安心な「つぶあん」を使用。国内契約農場で生産したキャベツとオリジナルソース・マヨネーズを使用した人気の「お好み鯛焼き」も味わってみてはいかがでしょうか。

出店者⑬ 辻利兵衛本店(グラン・フード 1F)
「茶福餅、塩豆大福、わらび餅、抹茶スティック 他」
萬延元年(1860年)創業の、宇治茶を扱う老舗茶問屋。宇治茶や宇治抹茶を贅沢に使用した和洋菓子を販売します。お茶屋だからこそのこだわりを詰め込んだ抹茶スイーツは濃厚な味わいです。とれる量は少ないけれど、味は別格。

◆他にもさまざまなコンテンツも登場!
・島村楽器(Plaza West 4F・5F)「春をテーマにした音楽ライブ」
ミュージックサロンインストラクターと講師による春をテーマにした音楽ライブを開催。
開催時間:13:30~/15:00~

・「和装飾」
装飾期間:2025年3月19日(水)~4月10日(木)
ルーファ広場には、日本の春の「和」をイメージした桜の装飾が登場。館内には可愛らしい「ぼんぼり」装飾もあります。

※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

続きを読む
基本情報Info

※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました