このイベントは終了しました
能の歴史と文化の解説と舞
シテ方金春流能楽師・第21代櫻間家当主 櫻間右陣氏を日本外国特派員協会にお招きし、日本の伝統芸能「能楽」の歴史と文化、そして 4/13 国立能楽堂で開催される櫻間會別会「能:道成寺」と「半能:海人」についての特別講演と、舞のデモンストレーションを行う。講演後の簡単なスナック付き歓談も楽しめる。通常会員しか入れない日本外国特派員協会だが、このイベントでは非会員の人も参加できる。
続きを読む開催場所・
最寄駅
日本外国特派員協会
二重橋前〈丸の内〉駅
所在地
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル5階
MAP
会場
日本外国特派員協会
開催期間
2025/03/28(金)
時間
開場 18:45 / 開始 19:00 / 終了 21:00
開場18:45、19:00開演、20:00頃より歓談(立食スナック付き)21時頃終了
料金・費用
一般シングルチケット:6,600円、一般セットチケット:15,100円(4/13国立能楽堂公演 割引チケット付き)
問い合わせ
日本外国特派員協会
03-3211-3161
公式サイト
※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。
提供:イベントバンク
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました