このイベントは終了しました

「花と光のムーブメント」木場公園 木と触れ合うボタニカルイルミネーション

  • 2025/02/28(金) ~ 2025/03/16(日)
  • 木場公園
  • 木場駅
    体験・遊び
  • 「花と光のムーブメント」木場公園 木と触れ合うボタニカルイルミネーション_1

    春の息吹(演出イメージ)

  • 「花と光のムーブメント」木場公園 木と触れ合うボタニカルイルミネーション_2

    花と緑の幻想(演出イメージ)

  • 「花と光のムーブメント」木場公園 木と触れ合うボタニカルイルミネーション_3

    樹々の追憶(演出イメージ)

  • 「花と光のムーブメント」木場公園 木と触れ合うボタニカルイルミネーション_4

    桜の舞(演出イメージ)

  • 「花と光のムーブメント」木場公園 木と触れ合うボタニカルイルミネーション_5

  • 「花と光のムーブメント」木場公園 木と触れ合うボタニカルイルミネーション_6

木場の歴史や自然の魅力を体感できる!植物を彩る新感覚イルミネーション。

「花と光のムーブメント」とは、都立公園にて、新たな魅力ある大規模花壇を創出し、四季を通じた花と光の演出によって公園の新しい楽しみ方を届けることを目的に行われている東京都の取り組みです。
今回は、木場公園の「水と緑の森林公園」という特性を活かし、植物や流木などの植物由来の素材とイルミネーションが融合した光の演出を行うとともに、木場の歴史と春を体感できる装飾で夜だけでなく昼も楽しめる演出を行います。
公園内を散策しながら公園の魅力や春の訪れを楽しんでみてはいかがでしょうか。

①花と緑の幻想(場所:噴水広場)
流木で構成された「流木ドーム」が花壇を包み込み、ドーム内には春の足音を感じさせる花々が咲き誇ります。ひと足早い春の訪れを楽しめます。ドーム内の照明デザインは、江戸切子の模様をモチーフとしており、「材木のまち」として発展してきた歴史や伝統も感じることができます。

②樹々の追憶(場所:噴水広場)
木場の歴史を見守ってきた樹々の視点で見た「木場の歴史・江戸の文化」を、噴水広場に設置したウォータースクリーンに投影します。スクリーン上に映る伝統工芸(江戸切子、組子など)の意匠は、ホログラムの様に浮かび上がります。幻想的な映像体験を楽しんでみては。
※1回5分程度の演出になります。

③春の息吹(場所:イベント広場)
イベント広場中央には、春の息吹を表現する光の立体花壇が登場します。八角形の花壇はグラスオーガンジーの幕で囲まれており、幕の内側には 春の庭が広がり、自由に散策することができます。庭の中心には河津桜、啓翁桜、八重桜を週替わりで生けるシンボリックオブジェも登場。グラスオーガンジーと春を感じさせる植物が織りなす柔らかな春の空間を楽しめます。

④桜の舞(イベント広場)
春の訪れを感じさせる春風や桜吹雪をイメージした小さな光が舞い踊る光の体験演出を実施。地面に映し出される模様が「春の息吹」を引き立て、イベント広場全体で春を表現します。一足先に春を体感してみてはいかがでしょうか。

続きを読む
基本情報Info
  • 開催場所・
    最寄駅

    木場公園
    木場駅

  • 所在地

    〒135-0042

    東京都江東区木場4・5丁目・平野4丁目・三好4丁目・東陽6丁目  
    MAP

  • 会場

    都立木場公園(噴水広場、イベント広場、ふれあい広場)

  • 開催期間

    2025/02/28(金) ~ 2025/03/16(日)

  • 時間

    開始 16時30分 / 終了 19時30分
    (点灯時間)

  • 公式サイト

    https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/kiba2025spring/index.html

  • 雨天時情報

    ※荒天時は中止や変更になる場合あり

※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました