このイベントは終了しました
東京都美術館にて「出張!江戸東京博物館」が開催されます。
本展では、常設展示室の一部をまとめた展示を東京都美術館の第4公募展示室のロビー階と1階のフロアで見ることができます。おなじみの「千両箱」や「人力車」などの体験模型を中心に、その関連資料を展示します。また2階の第4公募展示室では、特集展示として開催場所である上野の歴史や移り変わる風景について、錦絵や絵葉書からご紹介。本展で多彩な江戸博コレクションを見て、当館の魅力や江戸東京の歴史と文化を体感してみてはいかがでしょうか。
◆展示構成・主な展示資料
1、常設展のエッセンスを凝縮した展覧会
2、常設展でおなじみの体験模型を展示
〇特集展示「移りゆく上野の風景」
〇ワークショップ「歌舞伎の音 鳴り物体験」 【整理券配布】
歌舞伎の舞台など伝統芸能を支えるさまざまな楽器を体験してみよう。
日時:2月23日(日・祝) 第1回 午前11時~12時 第2回 午後2時~3時
会場:1階第4公募展示室
定員:各回20名
※各開始時間の30分前に、1階第4公募展示室にて整理券を配布。
※小さなお子様がご参加される場合は、保護者同伴必須。
〇特集展示「移りゆく上野の風景」ギャラリートーク 【事前申込不要】
特集展示「移りゆく上野の風景」について、学芸員が解説。
日時:2月24日(月・振休) 午後2時~
会場:2階第4公募展示室
※開始時刻までに2階第4公募展示室の入り口にお集まりください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました