このイベントは終了しました
都内50以上の美術館&ギャラリーが参加する「アートウィーク東京」が開催されます。
◆現代アートを「もっと」深く知る4日間
アートウィーク東京は東京を代表する美術館やギャラリー、アート業界をけん引するプロフェッショナルたちがつくりあげる現代アートの祭典です。⽂化庁の協⼒のもと、世界最高峰のアートフェアである「アートバーゼル」と提携し、東京の現代アートの「いま」を発信する国際的なアートイベントとして、コロナ禍のプレ開催を経て2022年より年に一度開催しています。2023年は国内外からのべ4万3,000⼈が参加しました。
2024年は森美術館や銀座メゾンエルメス フォーラムといった美術館のほか、新進気鋭のギャラリーから老舗まで、過去最多となる都内52のアートスペースが参加し、それぞれのコレクションや展示と共に参加者を迎えます。また、都内に点在するこれらのアートスペースやAWTのプログラム会場を、どこからでも乗り降り自由な無料のシャトルバス「AWT BUS」が巡回。「アートウィーク東京モビールプロジェクト」の一環として運行するこのバスに乗って複数のアートスペースを巡ることで、それぞれの個性、そして東京の現代アートの「いま」を感じられます。
このほか、会期中はアートウィーク東京独自のプログラムとして「買える展覧会」がコンセプトの「AWT FOCUS」や、海外を拠点に活動するキュレーターが厳選した映像作品を上映するビデオプログラム「AWT VIDEO」、建築家やアーティストとのユニークなコラボレーションが魅力の「AWT BAR」、国内外のゲストを招いた様々なシンポジウムやラウンドテーブル、オンライントークシリーズからなる「AWT TALKS」を開催。子どもや若年層、これからアートコレクターを目指す人に向けたプログラムも実施予定です。
◆参加施設(全52施設)
《美術館・インスティテューション》
アーティゾン美術館
銀座メゾンエルメス フォーラム
国立新美術館
資生堂ギャラリー
東京オペラシティ アートギャラリー
東京国立近代美術館
東京都現代美術館
東京都写真美術館
東京都庭園美術館
プラダ 青山店
森美術館
ワタリウム美術館
《ギャラリー》
ギャラリー38
ウェイティングルーム
XYZコレクティブ
MEM
オオタファインアーツ
カイカイキキギャラリー
カナカワニシギャラリー
カヨコユウキ
ケンナカハシ
コウサクカネチカ
コタロウヌカガ
ギャラリー小柳
小山登美夫ギャラリー
シュウゴアーツ
スカイザバスハウス
スノーコンテンポラリー
タカ・イシイギャラリー
タグチファインアート
タクロウソメヤコンテンポラリーアート
タケニナガワ
タリオンギャラリー
タロウナス
東京画廊+BTAP
ナンヅカアンダーグラウンド
日動コンテンポラリーアート
ハギワラプロジェクツ
PGI
ファーガス・マカフリー
フイギユア
ブラム
ペースギャラリー
ペロタン東京
ポエティック・スケープ
ミサコ&ローゼン
ミサシンギャラリー
ミヅマアートギャラリー
無人島プロダクション
ユタカキクタケギャラリー
ユミコチバアソシエイツ
リーサヤ
会場
都内の参加美術館・ギャラリー、AWT FOCUS、AWT BARほか各プログラム会場
開催期間
2024/11/07(木) ~ 2024/11/10(日)
時間
開始 10:00 / 終了 18:00
公式サイト
※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました