ポップとテックが集積する都市型フェスティバル「ちょっと先のおもしろい未来(略称:ちょもろー)2025」が開催されます。
「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)」は、先進的なテクノロジーに彩られた少し未来の社会や生活、新しい取り組みのポップカルチャーを体験することで、大人も子どもも楽しめるイベントです。2021年に開催を開始し、本年の開催で5回目を迎えます。昨年11月の開催では、新たな関心領域であるニューロダイバーシティを扱った集合展示「みんなの脳世界」や、子ども向けワークショップの集積イベント「ワークショップコレクション」、竹芝にサテライトを置く慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科やiU(情報経営イノベーション専門職大学)の展示等、150のコンテンツを集め、延べ約35,000名が参加しました。本年の開催では、音楽イベントやトークセッションイベント等の充実と拡大が図られており、より幅広い方々が参加できるイベントを目指しています。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
《主なコンテンツ》
◆みんなの脳世界/ニューロダイバーシティプロジェクト
私たちの脳はとても多様で、誰もが特徴を持っており、特徴を理由に生きづらさを感じている人たちが存在します。本展示では最新技術を用いたさまざまな体験を通して、技術や環境の変化によって生きづらさや弱みが、生きやすさや強みに変わることを知る機会を提供。多様な世界、多彩な五感、個の拡張、環境の調整、社会の創造の5つのエリアにて体験型コンテンツが盛りだくさん!
◆ワークショップコレクション in ちょもろー/ちょっと先のおもしろい未来実行委員会・CANVAS
「ワークショップコレクション」は、CANVASが2004年から実施しているこどもたちの創造力・表現力を刺激するクリエイティブ・ワークショップの全国普及と発展を目的としたプロジェクトです。ロボット・プログラミング・環境問題など、未就学児から小・中学生まで楽しめる未来について考えるワークショップが盛りだくさん!
◆超人スポーツ体験/超人スポーツプロジェクト
車椅子型全方向移動体を用いた2種類のドリフトスポーツ体験や、サイバー空間上で行うバイク型陣取りゲーム、巨大になれるロボットの操縦体験やアーマードボクシングが体験できます。上肢/下肢等の身体的多様性を包摂する、スライドリフトやスピリットオーバーフロー、技術と融合するR-FIGHTやスケルトニクスが楽しめます。
◆KMD Forum/KMD(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)は、世界中から集まる様々な分野の研究者や学生が、企業や当事者コミュニティなど社会の多様な領域の人々と共に、未来に向けた新しい価値の創造と実社会への展開に取り組んでいます。2025年のKMD Forumでは、「KMD+」をテーマに、新しいメンバーを迎えさらに活動の幅を拡げるKMDの「いま」と「これから」を紹介します。
◆iUtopia/iU(情報経営イノベーション専門職大学)
卒業までに全員が起業に挑戦する大学、iU。iUtopiaでは、そのような大学での活動の中心となるプロジェクトや起業についてご紹介。e-sportsを活用したちょっと先の教育、学生が起業したちょっと先の会社などちょっと先のおもしろい未来が体験できるコンテンツが集結!ちょっと先のおもしろい大学を体験しよう。
◆ともだちロボットワールド/ともだちロボットプロジェクト
ロボットが“ともだち”として人間の生活に溶け込む可能性を探り、そのアイデアを国内外に発信するプロジェクトです。昨年の「ちょもろー2024」ではシンポジウムを開催しましたが、2025では本格的にさまざまな企画を実施!ロボットと一緒に来場するオーナーの方々も楽しめる、多彩なコンテンツを展開予定です。ロボットと過ごす「ちょっと先のおもしろい未来」を、会場で体感してみてはいかがでしょうか。
※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所・
最寄駅
東京ポートシティ竹芝
竹芝駅
ウォーターズ竹芝
浜松町駅
/ 大門駅
会場
東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー、ウォーターズ竹芝、他竹芝地域各所
開催期間
2025/11/02(日) ~ 2025/11/03(月・祝)
料金・費用
入場料:無料(一部有料のコンテンツを含みます)
公式サイト
※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました