このイベントは終了しました

KAGAYA 星空の世界展 カメラがとらえた天空の贈り物たち

  • 2023/05/11(木) ~ 2023/05/29(月)
  • 西武池袋本店
  • 池袋駅
  • 《銀河のほとりで》撮影地:ボリビア、ウユニ塩湖 (C)KAGAYA

  • 《月光浴びるハルニレの木》撮影地:北海道 (C)KAGAYA

  • 新作《風の通り道》撮影地:北海道、礼文島 (C)KAGAYA

  • KAGAYA ポストカードブック 月・オーロラ・月虹…KAGAYAがとらえた“天空の贈り物”が、24枚の美しい大判ポストカードに 代表作22点に新作2点も収録。一枚ずつはずして使える・飾れる仕様 河出書房新社刊 価格:2,200円

  • Starry Nights 待望のベスト版写真集。これまで発表したベストショットの中からさらに自身が選び抜いた天空150景を収録。 高精細印刷による決定版 河出書房新社刊 価格:4,400円

  • 夜光 月ポスター KAGAYAの撮影による、美しい月面写真が印刷されたA1ポスター サイズ:タテ84×ヨコ59cm 価格:1,650円

  • KAGAYA(カガヤ) 1968年、埼玉県生まれ。星空写真家、プラネタリウム映像クリエイター、「デジタルペインティング」の世界的先駆者。

星空写真家で、著名なプラネタリウム映像クリエイターでもあるKAGAYAの作品展。

本展では、代表的な写真作品を、「四季の星空」「月のある空」「天の川を追う星の旅」「オーロラ」「一瞬の宇宙」のパートにわけて展示します。
新たに撮り下ろした最新作も初公開されるほか、約1万枚もの写真から創りあげた、星空の映像も上映します。
会場には来場者が撮影できるフォトスポットを設けるほか、星空を楽しむトークショー(予約制)なども開催。天の川、月、オーロラなど魅力あふれる写真や映像で星空を体感しながら、地球や宇宙を学ぶことができる展覧会です。

一瞬の永遠を追い求め、世界中をかけめぐるKAGAYAは、天空と地球の織りなす壮大な奇跡を、絵や写真、映像やプラネタリウム番組など、さまざまなかたちで表現してきました。また天文普及にも力を注ぎ、星空写真は小学校理科の教科書にも採用され、写真を投稿発表するTwitterのフォロワーは93万人を超える(2023年3月現在)など、多くの人々に星空の魅力を伝え続けています。

<映像作品「一瞬の宇宙」、「天空讃歌」>
KAGAYAによる星空映像作品。世界各地で撮影した約1万枚の写真から制作され、星の動きや空の色の変化をも体感できます。清田愛未さんによるオリジナル曲とともに紡がれた映像詩を迫力の大スクリーンでお楽しみください。

©KAGAYA

続きを読む
基本情報
  • 開催場所・
    最寄駅

    西武池袋本店
    池袋駅

  • 所在地

    〒171-8569

    東京都豊島区南池袋 1-28-1

  • 会場

    西武池袋本店 7階(南)=催事場

  • 開催期間

    2023/05/11(木) ~ 2023/05/29(月)

  • 時間


    ※入場は各日閉場時間30分前まで。※最終日5月29日(月)は、本会場のみ16:00にて閉場いたします。
    最新の営業時間はHPでご確認ください。

  • 料金・費用

    入場料:一般1,000円、大学生・高校生800円、中学生以下無料

  • 主催・共催・協力

    主催:西武池袋本店
    後援:豊島区、豊島区教育委員会、公益財団法人としま未来文化財団、株式会社サンシャインシティ
    特別協力:コニカミノルタプラネタリム満天(池袋)
    協力:株式会社河出書房新社、そごう美術館、池袋モンパルナス回遊美術館
    企画制作:株式会社広済堂ネクスト

  • 公式サイト

    西武池袋本店 公式サイト KAGAYA 星空の世界展 カメラがとらえた天空の贈り物たち KAGAYAトークショー予約

  • その他URL

    KAGAYA Twitter KAGAYA Instagram

※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました