現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT MUSEUM」にて『高橋龍太郎コレクション「ART de チャチャチャ ー日本現代アートのDNAを探るー」展』が開催されます。
高橋龍太郎コレクションは、日本屈指のアートコレクターである精神科医・高橋龍太郎氏が1997年から本格的に始めた現代アートコレクションで、現在3,000点を超える作品を所有しています。本展では、日本の現代アートの多様性を包括的に見ることができる同コレクションより岡村桂三郎、鴻池朋子、菅木志雄、山口晃、横尾忠則など、日本の長い歴史の中で築き上げられてきた文化や芸術、価値観を継承しながらも独自の視点で再解釈し、新たな形や方法で表現している作家の作品を中心に楽しめます。
また、音声ガイドのナレーションとして俳優・歌手・企業家などマルチな活躍で知られる柴咲コウ氏が、本展の作品や展示の魅力をわかりやすくお伝え。WHAT MUSEUMでは、公式アプリをダウンロードいただくと、音声ガイドを無料で利用できます。
開催場所・
最寄駅
WHAT MUSEUM
天王洲アイル駅
所在地
会場
WHAT MUSEUM 1階SPACE1および2階
開催期間
2023/04/28(金) ~ 2023/08/27(日)
時間
開場 11:00 / 終了 18:00(最終入場:17:00)
料金・費用
入場料:一般 1,500円、大学生/専門学生 800円、高校生以下 無料
※オンラインチケット制
※同時開催の展覧会観覧料を含む
※本展会期中に何度でも入場できるパスポートを販売
WHAT MUSEUM PASSPORT 2,000円
※会期中、WHAT MUSEUM の「模型保管庫」では、建築家や設計事務所からお預かりした600 点以上の建築模型を保管しており、その一部を見学できます
料金:模型保管庫 見学料700円、セットチケット(本展入場料+見学料) 2,000円
主催・共催・協力
主催・企画:WHAT MUSEUM
企画協力:高橋龍太郎コレクション
グラフィック:氏デザイン
公式サイト
備考
※月曜休館、ただし祝日の場合、翌火曜休館
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました