※新型コロナウイルスの影響により、掲載内容が変更となっている場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。

豊島区立 熊谷守一美術館 特別企画展 熊谷守一美術館38周年展

  • 2023/04/11(火) ~ 2023/07/02(日)
  • 豊島区立 熊谷守一美術館
  • 要町駅
  • ▲熊谷守一《蓼科牧》1951(昭和26)年、油彩、板 愛知県美術館(木村定三コレクション)

  • ▲熊谷守一《猫》1963(昭和38)年、油彩、画布 愛知県美術館(木村定三コレクション)

  • ▲熊谷守一《瓜》1965(昭和40)年、油彩、板 愛知県美術館(木村定三コレクション)

  • ▲熊谷守一《雨滴》1961(昭和36)年、油彩、板 愛知県美術館(木村定三コレクション)

  • ▲熊谷守一《たまご》1959(昭和34)年、油彩、板 愛知県美術館(木村定三コレクション)

  • ▲熊谷守一《石亀》1957(昭和32)年、油彩、画布 愛知県美術館(木村定三コレクション)

  • ▲熊谷守一《ドクダミに蜆蝶》1960年代、紙本墨画淡彩 愛知県美術館(木村定三コレクション) ※ドクダミは漢字表記が正式表記となります

  • ▲熊谷守一《山ぶどう》制作年不詳、紙本墨画淡彩 愛知県美術館(木村定三コレクション)

  • ▲熊谷守一《壽野菜》制作年不詳、紙本墨書・墨画淡彩 愛知県美術館(木村定三コレクション)

  • ▲熊谷守一《天無私》1968(昭和43)年、紙本墨書 愛知県美術館(木村定三コレクション)

  • ▲熊谷守一ポートレート 撮影年不詳 豊島区立熊谷守一美術館

各地で所蔵されている熊谷守一作品を見られる機会として、毎年の開館記念日(5月28日)に合わせ開催されている特別企画展。

熊谷守一を語る上で欠かせない、木村定三という美術コレクターをご存知でしょうか。
木村氏は、守一の作品を買い集めて支援するのみならず、作品の普及を目的とした展覧会を開催し、のちには自ら編纂した画集を刊行するなど、熊谷守一の魅力を広めるために尽力しました。
本展では、愛知県美術館「木村定三コレクション」より作品20点をお借りし、木村氏が2003年に熊谷守一美術館へ寄贈された3点の油彩画を含む熊谷守一美術館収蔵作品とあわせて展示します。

続きを読む
基本情報
  • 開催場所・
    最寄駅

    豊島区立 熊谷守一美術館
    要町駅 / 千川駅 / 椎名町駅

  • 所在地

    〒171-0044

    東京都豊島区 千早2-27-6

  • 会場

    豊島区立 熊谷守一美術館 第一・第二・第三展示室

  • 開催期間

    2023/04/11(火) ~ 2023/07/02(日)

  • 時間

    開始 10:30 / 終了 17:30
    最終入館は閉館の30分前まで

  • 料金・費用

    一般700円(15人以上団体630円)、高・大学生300円、小・中学生100円、小学生未満無料
    ※障害者等手帳ご提示の方は100円(介助の方1名無料)
    ※豊島区在勤・在住の証明を提示の一般の方は600円で観覧できます

  • 主催・共催・協力

    主催:豊島区立 熊谷守一美術館
    特別協力:愛知県美術館

  • 公式サイト

    豊島区立 熊谷守一美術館

  • 備考

    ■休館日
    毎週月曜日(祝日問わず)
    *会期前後に臨時休館あり
    2023年4月3日(月)~4月10日(月) ※搬入及び展示替えのため
    7月3日(月)~7月24日(月) ※搬出及び展示復旧、収蔵作品整理作業のため

  • 日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました