このイベントは終了しました
源氏再興を目指す人々の物語がドラマチックに展開!「歌舞伎名作入門」で、古典歌舞伎をより深く楽しめます。
「初代国立劇場さよなら公演」3月歌舞伎公演は、一昨年より始まった「歌舞伎名作入門」の第3回。歌舞伎鑑賞教室では取り上げられない名作や名場面を深く味わうことのできる公演です。今回は、《鬼一法眼三略巻》(きいちほうげんさんりゃくのまき)より、『一條大蔵譚』(いちじょうおおくらものがたり)の「曲舞」(くせまい)と「奥殿」、『五條橋』(ごじょうばし)が上演されます。
平家が栄華を極める時代に、源氏再興を目指す人々の物語がドラマチックに展開する義太夫狂言の傑作です。本編に先立ち『入門 源氏の旗揚げ』と題し 、物語の見どころがわかりやすく案内されます。
開催場所・
最寄駅
国立劇場
半蔵門駅
/ 永田町駅
所在地
会場
国立劇場 大劇場
開催期間
2023/03/03(金) ~ 2023/03/27(月)
時間
開始 12:00
※17日(金)・24日(金)は12:00開演/17:00開演の2回公演
料金・費用
1等席 8,000円(学生5,600円)/2等席 5,000円(学生3,500円)/3等席 3,000円(学生2,100円)
※税込
※障害者の方は2割引です(他の割引との併用不可)
問い合わせ
0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)
備考:10:00~18:00
公式サイト
その他URL
備考
※10日(金)・20日(月)は休演
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました