このイベントは終了しました

※新型コロナウイルスの影響により、掲載内容が変更となっている場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。

エネルギー環境セミナー「世界中の氷を守れ!~環境にやさしい天然ガスで目指すカーボンニュートラル社会~」

  • 2023/03/19(日)
  • 東京ガス 「がすてなーに ガスの科学館」
  • 豊洲駅
  • 篠原洋一氏

  • 伊藤あすか氏

元南極地域観測隊 越冬調理担当である篠原洋一氏を招いてエネルギー環境セミナーを開催。

自然環境や私たちの暮らしに大きな影響を与える地球温暖化。温暖化の進行を防ぐためには、一人ひとりの意識や取り組みが大切です。
元南極地域観測隊 越冬調理担当である篠原洋一氏を招いて、南極で感じた地球環境の変化や、南極の氷と異常気象(地球温暖化)の関係についてお話しいただきます。
また、東京ガスネットワーク(株)東京東支店長 伊藤あすか氏からも「都市ガス業界の地球温暖化対策」についての紹介があります。
会場のほか、オンラインでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください!

■開催方法:会場参加とオンライン(Zoomウェビナー)参加の同時開催
■対象:中学生以上

<篠原洋一氏プロフィール>
元南極地域観測隊 越冬調理担当・豪華客船料理人。
高校卒業後、和食の料理人として「金田中」をはじめ都内の料亭割烹等で勤務し、1991年29歳で第33次南極地域観測隊の越冬調理担当として1993年まで参加。
帰国後1993年~2008年まで豪華客船「飛鳥」「飛鳥II」に14年間調理クルーとして乗船し、世界10周(縦回り込み)約70か国200都市を巡る。
2008年再びオーロラを見たくて南極地域観測隊に応募し、第50次南極地域観測隊 越冬調理担当として再び参加。2010年に帰国後Bar de南極調理人「Mirai」を開店、経営し、現在に至る。

<伊藤あすか氏プロフィール>
東京ガスネットワーク株式会社 東京東支店 支店長。
1992年、東京ガス入社。「ガスを原料とする医療用診断薬」や「青いバラ」など新規事業系の開発研究、コンロなどの商品開発を経て、エネファーム普及を担当、エネファームパートナーズ創設に貢献。
2015年から3年間、日本ガス協会に出向、ガスエンジン・コンソーシアム設立に貢献。
その後ビジネス向け、家庭向けの新サービス開発を経て、現在に至る。

続きを読む
基本情報
  • 開催場所・
    最寄駅

    東京ガス 「がすてなーに ガスの科学館」
    豊洲駅

  • 所在地

    〒135-0061

    東京都江東区 豊洲6-1-1

  • 会場

    がすてなーに ガスの科学館 2階 わくわーくルーム

  • 開催期間

    2023/03/19(日)

  • 時間

    開始 13:30 / 終了 15:00

  • 申し込み

    (1)(2)ともに下記、申込フォームより事前にお申込みください。

    (1)会場参加
    会場参加は先着50名で受付を終了します。

    (2)オンライン(Zoomウェビナー)参加
    開催日前日までにZoom参加方法をお知らせします。

    ■申込締切:2023/3/18(土)12:00

  • 問い合わせ

    がすてなーに ガスの科学館
    03-3534-1111
    https://www.gas-kagakukan.com/

  • 公式サイト

    https://www.gas-kagakukan.com/news/detail/163

  • その他URL

    申込フォーム

  • 日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました