古代ローマの吹きガラスから、現代の新進気鋭の作家の作品まで。吹きガラスの魅力に触れられる展覧会
吹きガラスは、ドロドロに熔けた熱いガラスに息を吹き込み、風船のように膨らませて器を作る技法です。
直接手で触れることなく、ガラスの温度や状態を見定めながらスピーディに器を形づくる吹きガラスは、ガラスという素材の性質を活かした、まさにガラスならではの技法といえます。
紀元前1世紀に遡る吹きガラスの登場によって、ガラス容器の生産・流通が大きく変化しただけでなく、ガラスならではの〈かたち〉が開花しました。
本展覧会では、そのような吹きガラスならではの表現を生み出した作り手の〈技〉に注目しながら、古今東西の特色ある吹きガラス作品を見ることができます。
※会期中展示替えあり
【本展における展覧会関連プログラム】
◎講演会「吹きガラスの魅力―西と東―」(仮)
講師:井上曉子 氏(ガラス工芸史家)
日時:4/30(日)14:00~15:30
料金:700円(別途要入館料)
※公式サイトよりお申込みください。応募者多数の場合は抽選。
◎ファミリータイム
中学生以下のお子さまをお連れの方は入館料割引になる、キッズフレンドリーな時間帯。鑑賞支援ツールやレクチャーを利用して、子どもから大人まで、気軽に鑑賞をお楽しみください。
日時:5/5(金・祝)10:00~13:00
※お子さまと一緒の鑑賞を支援する時間帯となりますが、どなたでもご入館可能です。
開催場所・
最寄駅
サントリー美術館
六本木駅
所在地
開催期間
2023/04/22(土) ~ 2023/06/25(日)
時間
開始 10:00 / 終了 18:00
※金・土および5/2(火)~5/4(木・祝)は20時まで開館
※いずれも入館は閉館の30分前まで
※開館時間は変更の場合があります。最新情報は当館ウェブサイトでご確認ください。
料金・費用
・当日券:一般1,500円、大学・高校生1,000円、中学生以下無料
・前 売:一般1,300円、大学・高校生800円
※サントリー美術館受付、サントリー美術館公式オンラインチケット、ローソン
チケット、セブンチケットにて取扱
※前売券の販売:2/8(水)~4/21(金)
※サントリー美術館受付での販売は開館日のみ
<割引>
・あとろ割:国立新美術館、森美術館の企画展チケット提示で100円割引
※割引適用は一種類まで(他の割引との併用不可)
主催・共催・協力
主催:サントリー美術館、読売新聞社
協賛:三井不動産、三井住友海上火災保険、サントリーホールディングス
問い合わせ
公式サイト
備考
■主催者からのお知らせ
※作品保護のため、会期中展示替を行います。
※会期は変更の場合があります。最新情報は当館ウェブサイトでご確認ください。
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました