横浜郵船ビルの現在の姿を中心に、建物内部を写真で紹介します。
横浜郵船ビルの大規模な改修工事に伴い、日本郵船歴史博物館は 2023(令和5)年3月31日を以て、当面の間休館することになりました。休館前最後の展示として、企画展 「また会いましょう- 横浜郵船ビル写真展」が開催されます。
横浜の近代建築として知られる横浜郵船ビルは、関東大震災で被災した初代横浜支店に代わり、創業50周年記念事業の一環で1936(昭和11)年に建てられました。設計は建築家の和田順顕、正面にコリント式の大オーダーと呼ばれる列柱が16本立ち並ぶ様はひと際目を引きます。
オフィスビルのため普段は見る機会の少ない建物内部に加え、建物図面や古い写真資料、模型などから、このビル独特の雰囲気を感じ取ってみてはいかがでしょうか。
開催場所・
最寄駅
日本郵船歴史博物館
馬車道駅
所在地
会場
日本郵船歴史博物館
開催期間
2023/02/04(土) ~ 2023/03/31(金)
時間
開始 10:00 / 終了 17:00
最終入館 16:30
料金・費用
入館料のみ
一般400円、中高生・65歳以上250円、小学生以下無料
障がい者を対象とした手帳もしくは特定疾患医療受給者証をご提示の方は無料(含む介護者1名)
※日本郵船氷川丸とのお得なセット券あり
問い合わせ
公式サイト
備考
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
臨時休館:1月30日(月)~2月3日(金)
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました