収蔵作品の中から、横浜を中心に国内から国外まで、実際の風景をもとに描かれた作品を紹介。アーティストの創作意欲を掻き立てた風景を、散歩や旅を楽しむようにめぐる展覧会。
横浜市民ギャラリーの約1,300点の所蔵作品は、1964年の開館以来、企画展や国際展等の機に収蔵されたものです。本年は「描きたい風景」と題し、横浜を中心に国内から国外まで、実際の風景をもとに描かれた作品にスポットを当てます。
3つのセクション-「描きたい『横浜』-山下・山手エリア」「スケッチで描く街」「旅人のまなざし」により、横浜らしさあふれる風景や日常の街角、異国の旅先で出会った景色を描いた油彩、水彩・素描、版画などが紹介されます。
あわせて、横浜を描いた日本画家・宮本昌雄の特集展示を行うほか、クラウドファンディングにより修復が実現した作品2点(三橋兄弟治《教会の見える風景》1939年、柴田善登《山下公園の五月》1969年)が修復後初披露されます。
開催場所・
最寄駅
横浜市民ギャラリー
桜木町駅
所在地
会場
横浜市民ギャラリー 展示室1、B1
開催期間
2023/02/24(金) ~ 2023/03/12(日)
時間
開始 10:00 / 終了 18:00
(入場は17:30まで)
料金・費用
無料
主催・共催・協力
主催:横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
問い合わせ
横浜市民ギャラリー
045-315-2828
https://ycag.yafjp.org/
公式サイト
備考
*会期中無休
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました