令和4年度に横浜市で指定・登録された文化財を中心に、市内の多様な文化財を関連資料とともに紹介。
横浜市では、昭和62年に横浜市文化財保護条例を制定し、市域の歴史や文化、自然を理解する上で重要な文化財を指定・登録し、その保存・活用を行っています。
市域の様々な文化財を多くの方に知っていただく機会として、令和4年度に指定・登録された文化財を中心に、市内の多様な文化財を関連資料とともに紹介します。
●本展で紹介する文化財
市指定 木造薬師如来立像(宗教法人證菩提寺):実物展示
市指定 木造地蔵菩薩坐像(宗教法人薬王寺):実物展示
市指定 岩田家住宅(個人):写真パネル
市指定 永勝寺如来堂(宗教法人永勝寺):写真パネル
市指定 正安寺のイヌマキ(宗教法人正安寺):写真パネル
市登録 本牧十二天緑地(国・横浜市):関連資料・写真パネル
国指定無形文化財 能シテ方(大坪喜美雄氏):関連資料・写真パネル
国選定保存技術 甲冑修理(西岡文夫氏):関連資料・写真パネル
開催場所・
最寄駅
横浜市歴史博物館
センター北駅
所在地
会場
横浜市歴史博物館 常設展示室スタディサロン
開催期間
2023/01/24(火) ~ 2023/03/12(日)
時間
開始 9:00 / 終了 17:00
券売は16:30まで
料金・費用
常設展観覧料でご覧いただけます。
一般400円、高校・大学生200円、小・中学生・横浜市内在住65歳以上100円
主催・共催・協力
【主催】(公財)横浜市ふるさと歴史財団・横浜市教育委員会
公式サイト
https://www.rekihaku.city.yokohama.jp/koudou/see/kikakuten/2022/202301_yokohamashibunkazai/
備考
【休館日】月曜日
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました