このイベントは終了しました
日本古来の音楽と舞「雅楽」を現代に伝える多度雅楽会による新春公演。
今回のみどころは、「蘇利古」。
布に幾何学デザインの「造面」は、コロナ禍でフェイスガードにも使われます。映画「千と千尋の神隠し」春日様の舞ですが、観覧する機会は希少で、当会も10年ぶりの上演。
正月の東京は喫茶で話題の清澄白河にて、めでたい曲と舞を楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、昨年までコロナ禍で本格上演できなかった子供舞も、本年から「鳥」と「蝶」の両方を四人で本格復活します。江東区の子供たちが、地元の富岡八幡宮で稽古した舞を披露します。
そのほか、舞のない管絃(オーケストラ)では、めでたい「萬歳楽」を楽しめます。
開催場所・
最寄駅
深川江戸資料館 小劇場
清澄白河駅
所在地
会場
深川江戸資料館 小劇場
開催期間
2023/01/28(土)
時間
開場 13:30 / 開始 14:00
料金・費用
全席自由:2,000円
※税込
公式サイト
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました