このイベントは終了しました
地球の活動によって生じた景観の成因を、科学的側面からわかりやすく紹介。
2022年冬の企画展として「絶景展~絶景でたどる地球の営み~」が開催されます。
大地・大気と海・生物の活動によって作られた世界各地の絶景の中から、ガラパゴス諸島、グランドキャニオン、ナミブ砂漠、シャーク湾を紹介。
また、絶景のVR体験や、地質に関する実験イベント、子ども向けカード作り体験等、参加型のイベントも多数開催。
さらに、プラネタリウムでは、企画展に合わせて新番組「水の惑星」を投影。美しい風景と共に水の惑星・地球を見つめなおす映像作品となっています。
開催場所・
最寄駅
港区立みなと科学館
虎ノ門ヒルズ駅
/ 虎ノ門駅
/ 神谷町駅
/ 六本木一丁目駅
所在地
会場
港区立みなと科学館 多目的ロビー
開催期間
2022/12/14(水) ~ 2023/01/30(月)
時間
開始 9:00 / 終了 20:00
(プラネタリウム最終投影 19:00開始、最終入館時間19:30)
料金・費用
無料
プラネタリウムは有料 一般投影(1回分)大人600円/小・中・高100円
主催・共催・協力
主 催:港区立みなと科学館
協 力:独立行政法人国立科学博物館、伊豆大島ジオパーク推進委員会、新島村博物館、岡山大学資源植物科学研究所、株式会社エイチ・アイ・エス ※順不同
後 援:アメリカ大使館、オーストラリア大使館、エクアドル大使館、ナミビア共和国大使館(申請中)※順不同
公式サイト
備考
休館日:毎月第二月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)、1月11日
※臨時休館日あり
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました