このイベントは終了しました
約40か国の「赤」と「白」の衣装を展示し、それぞれの色が各国でどのような意味を持つのか、共通点や相違点を探ります。各国の衣装の競演を楽しんでみてはいかがでしょうか。
衣服の「色」は、着たときの印象を左右する大切な要素で、時に個人や民族の思想を反映したり、着る人の立場を表すなど、さまざまな解釈が与えられてきました。本展では、「赤」と「白」の衣装に注目し、日本の着物、アジアやアフリカの民族衣装、ヨーロッパのドレスなど、約40か国の衣装を展示します。赤は太陽や火、血の色に通じることから、生命力や力強さ、権威の象徴とされることもあります。また色味を持たない白は、透明感や清らかさを連想させることから、清潔、純真、神聖といった意味が与えられることもあります。それぞれの色が各国でどのような意味を持つのか、共通点や相違点などを探りつつ、世界各地の衣装の競演が楽しめる機会となります。
続きを読む開催場所・
最寄駅
文化学園服飾博物館
新宿駅
/ 都庁前駅
/ 南新宿駅
所在地
開催期間
2022/12/09(金) ~ 2023/02/14(火)
時間
開始 10:00 / 終了 16:30
入館は閉館の30分前まで
料金・費用
一般 500円 / 大学・専門学校・高校生 300円 / 小中学生 200円
問い合わせ
公式サイト
注意事項
■新型コロナウイルス対策に関する主催者からのお知らせ
※事前予約制ではございません。混雑時には入館をお待ちいただくことがあります。
※状況により予定が変更になる場合があります。最新の情報はホームページでご確認ください。
備考
休館日:日曜・祝日・年末年始(12/28から1/5)
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました