みつをの言葉の裏に隠された苦悩と葛藤とは―。ゴールデンウィーク(5月5日)には館長・相田一人によるギャラリートークを開催。
「誰かに褒めてもらおうなんて気持ちで書いたものにロクナモノはないんですよ。そのことがわかるようになるまで10年くらいかかりましたね」
50代のみつをが20代の自分を振り返って語った言葉です。みつをの言葉力(ことばぢから)の原点にある考え方です。自分が心の底から納得しているものでないと、人の心には響かない。では、どうしたらいいのか。その言葉には苦悩があるのか?葛藤があるのか?本当に自分の体験から出てきた言葉なのか?次々と自分を追い込んでいくしかありません。本展ではみつをの言葉の裏に隠された苦悩と葛藤を紹介します。
■館長 相田一人によるギャラリートーク
5月5日(木・祝)
11:00~、15:00~約15分
会場:展示室内
お申込み不要。要入館券。
開催場所・
最寄駅
相田みつを美術館
有楽町駅
所在地
開催期間
2022/02/04(金) ~ 2022/05/29(日)
時間
開始 10:00 / 終了 17:00
問い合わせ
相田みつを美術館
03-6212-3200
公式サイト
注意事項
■新型コロナウイルス対策に関する主催者からのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご入館に際し、マスクの着用、検温、手指の消毒のご協力をお願いしております。
なお混雑時には、入場を制限させていただく場合がございます。
備考
休館日:月曜(祝休日は開館、振替休日なし)
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました