このイベントは終了しました
長谷川町子の自伝的漫画作品「サザエさんうちあけ話」を紹介する展覧会。
「サザエさんうちあけ話」は、当初1978(昭和53)年4月23日から11月12日にかけて『朝日新聞』日曜版に全30回で連載されました。
同作の内容は、幼少期のエピソードから、恩師である漫画家・田河水泡への弟子入り、終戦直後の「サザエさん」誕生、出版社である姉妹社の設立、家族のエピソード、さらには創作にまつわる苦楽、病気療養、人生の迷い、同時代の漫画家との交流など多岐にわたります。また、表現方法も絵文字のみ、挿絵と文章の組み合わせ、コマ割り漫画と、話題に合わせて様々に使い分けられています。
この全30話はそのままの順番で単行本『サザエさんうちあけ話』に収録され、翌年の1979(昭和54)年3月に姉妹社より発行されました。また、同年の4月2日から9月29日にかけては、同作を原作としてドラマ「マー姉ちゃん」がNHKの朝の連続テレビ小説として放送されました。ドラマ化は、好評を博した新聞連載の終了直後に決定しました。
本展では、全30話の中から、自伝という一つのストーリー形成に欠くことのできない20話分を選び抜き、実際の紙面の拡大パネルや町子直筆の原画・原稿を、関連する新聞・雑誌記事・写真といった資料とともに展示いたします。展示の最後には、昨年秋から本年春まで再放送され再び話題となった「マー姉ちゃん」についても振り返ります。
開催場所・
最寄駅
長谷川町子記念館
桜新町駅
所在地
開催期間
2022/08/06(土) ~ 2022/11/27(日)
時間
開始 10:00 / 終了 17:30
受付終了16:30
料金・費用
一般 900円 / 65歳以上 800円 / 大学生・高校生 500円 / 中学生・小学生 400円
※上記料金にて美術館と記念館の両方をみることが出来ます。
問い合わせ
長谷川町子美術館・記念館
03-3701-8766
公式サイト
備考
休館日:月曜日(祝日の場合は、その翌日)、展示替期間、年末年始
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました