今回の主役は「トゲトゲ」な鎧竜“ズール”。全身実物化石が日本初公開!
国立科学博物館の「恐竜博」が3年半ぶりに帰ってきます!
本展では、鎧竜史上最高の完全度と謳われるズール・クルリヴァスタトルの実物化石を中心に、身を守るためにトゲやプレートを進化させた装盾類(そうじゅんるい:剣竜と鎧竜の総称)の進化について解説しながら、恐竜たちの「攻・守」という観点から恐竜の進化を読み解きなおします。
「守」を代表する恐竜として取り上げるのが、アンキロサウルス類の鎧竜・ズールです。その実物化石はカナダ・ロイヤルオンタリオ博物館(ROM)以外では初公開となります。
「攻」を代表する恐竜としては、ズールと同じ時代に生きたゴルゴサウルス(ティラノサウルス類)の全身復元骨格もズールの全身復元骨格と相対するように展示。
また、2022年に新種と発表された肉食恐竜マイプ・マクロソラックスを、白亜紀最末期に北半球の生態系のトップにいたティラノサウルス・レックスなどと対比させながら紹介。
「攻・守」を切り口に、最前線の研究や、恐竜絶滅の謎に迫ります。
開催場所・
最寄駅
国立科学博物館
上野駅
所在地
開催期間
2023/03/14(火) ~ 2023/06/18(日)
時間
開始 9:00 / 終了 17:00
※入場は16時30分まで
料金・費用
※入場料、入場方法等の詳細は決定次第、公式サイトでお知らせがあります。
主催・共催・協力
◆主催:国立科学博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社
◆協賛:鹿島建設、Gakken、DNP大日本印刷
◆学術協力:ロイヤルオンタリオ博物館
問い合わせ
ハローダイヤル
050-5541-8600
備考:受付時間 全日8:00~22:00
公式サイト
その他URL
備考
休館日:月曜日
※会期などは変更になる場合があります。
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました