このイベントは終了しました

春の大北海道展【京王百貨店新宿店】

  • 1週目:2025/03/25(火)~04/01(火)
    2週目:2025/04/02(水)~04/08(火)
  • 京王百貨店 新宿店
  • 新宿駅
    新宿
    グルメ
  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_1

    「ジャージーミルクパフェ~北海道産苺添え~」 (1カップ) 1,296円<各日100点販売予定>

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_2

    「ミックスベリーパフェ」 (1カップ) 1,296円<各日100点販売予定>

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_3

    「桜ソフトクレープ」 (1個) 1,350円

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_4

    「ハスカップモンブランパフェ」 (1カップ) 1,200円 <各日60点販売予定>

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_5

    「生チョコモンブランソフト」(1個) 750円 

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_6

    「うしメロン」(1個) 900円<各日70点販売予定>

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_7

    「ミントソフトクリーム」 〈ミント・ミックス〉 (1個) 各501円 京王百貨店初出品

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_8

    「甘蜜さつまいも&北海道クリームチーズ」 (1カップ) 650円

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_9

    「クロワッサン」 (1個) 216円 初登場

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_10

    「手焼きマフィン〈苺&ルバーブ〉」(1個) 520円 <各日60点販売予定> 京王百貨店初出品

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_11

    「タラバ蟹、花咲蟹、本ずわい蟹の3種食べ比べとほたて貝柱豪華弁当」(1折)3,888円

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_12

    「赤玉ほたてと三種の蟹盛り合わせ」(1折)2,916円

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_13

    「『たちかま』と海の幸弁当」(1折) 2,980円

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_14

    「ふらの和牛と大沼黒牛の赤身部位・道産ヒレステーキの三種盛り弁当」(1折)3,240円

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_15

    「網焼き霜降りかみこみ豚・ハンバーグ・トロトロ角煮の贅沢豚丼」(1折)2,376円

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_16

    「ラム2種食べ比べ弁当」(1折) 1,890円

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_17

    「蟹ずわい三昧」(1折) 2,160円

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_18

    「兆弁当~豪快~」(1折)2,052円

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_19

    「北海道産ホタテと特製煮干しの鶏塩ラーメン」(1人前) 1,650円 <各日100食販売予定> 京王百貨店限定販売 実演

  • 春の大北海道展【京王百貨店新宿店】_20

    「白い恋人ロールケーキ」 (1個) 2,160円 <各日60点販売予定>

暖春に味わうひんやりスイーツ、選べる価格帯別の肉・海鮮弁当など計80店舗が集結!

北海道展は、京王百貨店新宿店にて開催される単県物産展で唯一、春と秋の年2回・各2週間の開催が定例となっている人気・規模ともにトップの物産展です。

今年は春の訪れが早く平年より気温が高まると予想される中、会場実演スイーツではパフェやソフトクリーム、ジェラートなどの“ひんやりスイーツ”も豊富にそろえ展開されます。また、3,000円前後・2,000円前後・平日数量限定1,080円と3つの価格帯の肉・海鮮弁当をそろえる「京王限定 贅沢弁当特集」「平日限定1,080円弁当」がラインアップされます。

そのほかにも、会場グルメの一つとして食べ比べも楽しめるよう同展では初となるラーメンが実演スタイルで提供されるほか、じゃがバターや串焼きなど会場で手軽に出来立てを楽しめるメニューも充実。イートインコーナーには、ラーメン、寿司の人気店が週替わりで登場するなど、1週ごと(1週目:3月25日~4月1日、2週目:4月2日~8日)に一部内容を変更し計2週間実施、計80店舗が出店します(初登場8店舗含む)。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

◆会場で楽しめるひんやりスイーツも充実!約80種の「会場実演スイーツ」を展開
北海道ならではのミルクの甘みとフルーツの相性がよい春らしい本展限定パフェやソフトクリームなど、ひんやりスイーツは60種以上が登場。会場実演スイーツは期間計で約80種と、過去最大規模となります。

<京王百貨店限定販売のひんやりスイーツ> ※すべて 実演・京王百貨店限定販売
・小樽/小樽洋菓子舗ルタオ  1週目
「ジャージーミルクパフェ~北海道産苺添え~」 (1カップ) 1,296円<各日100点販売予定>
小樽を代表する洋菓子メーカー「小樽洋菓子舗ルタオ」の看板商品「ドゥーブルフロマージュ」も楽しめる同展限定のパフェ。ジャージー牛乳を使用したソフトクリームとコク深いチーズケーキに、さわやかな酸味とほどよい甘みをもつ北海道産のイチゴをトッピングし、春らしいパフェに仕上げられました。

・江別/町村農場  通期
「ミックスベリーパフェ」 (1カップ) 1,296円<各日100点販売予定>
1917年創業の老舗乳業メーカー。農場から直送した新鮮なミルク本来の味を活かした「牧場ミルクソフトクリーム」に、イチゴ・ラズベリー・ブルーベリー・ブラックベリーの4種のベリー、自家製のイチゴ味のマスカルポーネをあわせた京王百貨店限定パフェが登場します。

・札幌/みるくsan  通期
「桜ソフトクレープ」 (1個) 1,350円
全国の酪農家のこだわりのミルクを使ったスイーツが人気の「みるくsan」。北海道産牛乳に桜の塩漬けを合わせて作った「桜ソフトクリーム」に、抹茶クリームと求肥をあわせ桜餅風に仕上げたクレープです。クレープの中には濃厚な生クリームを忍ばせ、牛をデザインしたクッキーを添えました。

・厚真町/ハスカップファーム山口農園  1週目
「ハスカップモンブランパフェ」 (1カップ) 1,200円 <各日60点販売予定>
ハスカップ栽培を始めて今年で47年目。生で食べられるハスカップにこだわって生産・改良を重ねてきた農園直営のスイーツ店。北海道産ハスカップとクリームチーズ、生クリームで作るモンブランクリームを「宇野牧場(北海道天塩町)」の有機牛乳ソフトにたっぷりとトッピングしたパフェが登場します。北海道産イチゴやチョコレートスポンジ、ハスカップゼリーを添え、飽きのこない贅沢なパフェに仕上げられました。

・札幌/札幌ろまん亭  2週目
「生チョコモンブランソフト」(1個) 750円
1988年創業、同パティスリーの人気メニュー「チョコモンブラン」が京王百貨店限定でソフトクリームになって登場します。同店オリジナルのチョコレートを使用した生チョコをモンブラン状にして、チョコレートソフトクリームに絞り、クランチチョコレートをトッピングした濃厚なチョコレート尽くしの一品です。

・千歳/ジャージーブラウン  2週目
「うしメロン」(1個) 900円<各日70点販売予定>
北海道・十勝「髙田牧場」のジャージー生乳を使用した乳製品を展開する「ジャージーブラウン」。十勝産小麦とジャージーバターを使用したふわふわのコロネパンをコーン代わりにソフトクリームを盛りつけた同店の人気スイーツ「うしのつの」に、オリジナルメロンバームクーヘンとメロンソースを合わせた一品。

<そのほかの、初登場や同展限定などのスイーツ> ※すべて実演
・北見/ HAKKA’DO/北見ハッカ通商 1週目※出店は4/8まで
「ミントソフトクリーム」 〈ミント・ミックス〉 (1個) 各501円 京王百貨店初出品

・札幌/ジェラテリア クレメリーチェ 1週目
「甘蜜さつまいも&北海道クリームチーズ」 (1カップ) 650円

・札幌/セコマ 1週目「クロワッサン」 (1個) 216円 初登場

・赤井川村/アリスファーム 通期
「手焼きマフィン〈苺&ルバーブ〉」(1個) 520円 <各日60点販売予定> 京王百貨店初出品

◆価格帯で選べる 「京王限定 贅沢弁当特集」「平日限定1,080円弁当」
3,000円前後・2,000円前後・平日数量限定の1,080円と、価格帯別に選べる限定弁当がそろえられました。カニの食べ比べや「赤玉ホタテ」「たちかま」など希少な食材を使用した海鮮弁当や、食べ応え・見た目ともにボリューム満点な道産牛づくし弁当など各店舗こだわりの弁当が登場します。

<3,000円前後からの贅沢弁当> ※すべて実演・京王百貨店限定販売、各日60点販売予定
・積丹/食堂海のや 通期
「タラバ蟹、花咲蟹、本ずわい蟹の3種食べ比べとほたて貝柱豪華弁当」(1折)3,888円
食感の良いタラバガニ、旨みの強い花咲ガニ、しっとりとして甘みのある本ズワイガニ、3種のカニの食べ比べに加えて、人気のホタテも盛り込んだボリュームたっぷりの一折です。

・旭川/旭川駅立売商会  通期
「赤玉ほたてと三種の蟹盛り合わせ」(1折)2,916円
旭川での駅弁立売販売がはじまりの弁当店。希少な赤玉ホタテを贅沢に3粒のせたほか、花咲ガニとタラバガニのほぐし身、ズワイガニの爪玉肉、イクラを合わせた一品。

・札幌/今井商店 通期
「『たちかま』と海の幸弁当」(1折) 2,980円
北海道産スケソウダラの白子と塩、少量のでんぷんのみで作る郷土料理「たちかま」、北海道産のイクラ・ヒラメ・ホタテ貝柱・タラバガニのほぐし身のほか、ズワイガニの棒肉・ほぐし身、ウニ、ボタンエビなど10種を盛り付け食べ応えのある一折に仕上げられました。

・函館/やきにくれすとらん沙蘭 通期
「ふらの和牛と大沼黒牛の赤身部位・道産ヒレステーキの三種盛り弁当」(1折)3,240円
北海道銘柄牛「はこだて大沼黒牛」のウチモモステーキを醤油ベースの和風ダレで、「ふらの和牛」のウチモモステーキをブラックペッパーとガーリックで味付けしています。北海道産ヒレステーキには岩塩とネギをかけて仕上げ、じっくりと焼き上げた3種のステーキを食べ比べできる弁当です。

<2,000円前後の贅沢弁当> ※すべて実演・京王百貨店限定販売・各日60点販売予定
・帯広/十勝豚丼こうふく 通期
「網焼き霜降りかみこみ豚・ハンバーグ・トロトロ角煮の贅沢豚丼」(1折)2,376円
十勝地方・帯広で、昭和初期から親しまれている郷土料理の豚丼専門店。赤身に脂のサシが入り甘みがある十勝の「かみこみ豚」を特製タレに絡めた厚切りロースの網焼きに、トロトロになるまで煮込んだ人気の角煮、ハンバーグ、ウィンナーを盛り合わせたボリュームたっぷりの一品です。

・札幌/マルコさっぽろ食販 通期
「ラム2種食べ比べ弁当」(1折) 1,890円
食肉食材卸を営む同店。特製の醤油ダレに漬け込んだジンギスカンとガーリックオイル風味の羊肉の肩ロースに加え、ラム肉とご飯の間にジンギスカンのシメで楽しむジンギスカンうどんを盛り込んだ一品。

・札幌/北海工房  1週目
「蟹ずわい三昧」(1折) 2,160円
札幌で海鮮弁当専門店を営む「北海工房」。旨みが凝縮したズワイガニの爪・棒肉・ほぐし身をふんだんに盛りつけた、カニ好きの方におすすめの弁当です。

・札幌/市場めし 兆(きざし)  2週目
「兆弁当~豪快~」(1折)2,052円
札幌場外市場近くに店を置く「市場めし兆(きざし)」。ズワイガニの棒肉・ほぐし身、イクラ、ウニ、エビ、ホタテ、サーモン、マグロなど計8種の人気の具材がバランスよく盛りつけられました。

<平日限定 1,080円弁当> ※すべて実演・特別企画品・各日60点販売予定 ※一人2点まで
平日・数量限定の人気企画「平日限定1,080円弁当」を、今展でも価格据え置きにて展開します。肉系・海鮮系あわせて計12店舗にて1折1,080円の弁当を各日各60点販売。各店とも主力の弁当は2,000~3,000円前後ですが、まずは“北海道や店自慢の味を知るきっかけになれば”と、特別提供価格にて味・価格ともに満足度の高いラインアップがそろいます。

・やきにくれすとらん沙蘭「ミニステーキ弁当」
・今井商店「海の幸お得盛弁当」

◆会場で楽しめる「できたてグルメ」                       
会場で手軽に楽しめる串焼きや春に旬を迎える北海道産のアスパラを使ったじゃがバター、食べ比べもおすすめのラーメン2店舗による実演販売など北海道の定番人気グルメを手軽に買いまわって楽しめます。

・札幌/海鮮串焼いましろ 通期
「いか焼き」 (1本) 850円 実演

・夕張/夕張あきんど屋 通期
「北あかりのジャンボじゃがバタ―アスパラのせ」 (1個) 864円 実演 

・小樽/小樽なると屋 通期
「若鶏半身揚げ」(1個) 1,180円 店内調理
そのほか「ざんぎ」(1個:180円)、「手羽先ざんぎ」(1個:170円)などもそろいます

◆<2週目から>同展初の試みとして、人気のラーメン2店舗が実演スタイルで登場 
※会場ではプラスチック容器での提供

・札幌/鶏soba KAMOSHI 2週目 初登場
「北海道産ホタテと特製煮干しの鶏塩ラーメン」(1人前) 1,650円 <各日100食販売予定> 京王百貨店限定販売 実演
札幌市豊平区に本店を構える「鶏soba KAMOSHI」。知床鶏をふんだんに使用し、半日かけてじっくりと仕込んだスープは、鶏の旨みを感じるあっさりとした味わいです。さらに北海道産ホタテと知床鶏との相性にこだわった煮干しをトッピングし、鶏と海鮮の旨みが絶妙にマッチした限定メニューが登場。そのほか、定番メニューの「鶏塩」「鶏醤油」「味噌」(各1,150円)の3種の味も楽しめます。

・札幌/麺屋 幸咲 2週目
「味噌チャーシューバターコーンラーメン 」(1人前) 1,650円 <各日100食販売予定> 京王百貨店限定販売 実演
札幌市清田区の人気ラーメン店「麺屋 幸咲」。道内店舗では毎週火・金曜日のみ販売している、鶏・豚・野菜などをブレンドしたまろやかな口当たりのスープと中太ちぢれ麺が特徴の「味噌ラーメン」が登場。ホロホロとした食感になるまで煮込んだチャーシューとバター、コーンをトッピングした同展限定メニューのほか、「味噌(1,150円)」「辛味噌(1,250円)」「塩バター(1,150円)」がラインアップ。

◆イートインコーナー 
※ラストオーダーは各日閉場の1時間前

・札幌/札幌 凡の風 1週目 初登場
「北海道大地の恵 特製味噌らーめん」(1人前) 1,760円  
<各日200食販売予定> 京王百貨店限定販売
札幌市中央区に本店を構える人気店。こだわりの鶏出汁をベースに、豚骨、煮干しでコク深い旨みを加えたトリプルスープに、こだわりの味噌ダレを合わせ、アクセントに山椒が香る濃厚ながら爽やかな味わいに仕上げられています。北海道産男爵イモのじゃがバター、ホタテ、コーンを合わせた、北海道らしさを存分に味わえる京王百貨店限定販売メニューです。

◆そのほかにも、初出品商品など人気の銘菓が勢ぞろい
・千歳/morimoto
「Hi Chees Cream Sand」 (4個入) 1,480円 <各日30点販売予定> 京王百貨店初出品

・千歳/SHINYA
「ふらのキューブワッフル」(6個入) 1,200円 京王百貨店初出品

・札幌/ロイズ
「生チョコレート[ロイヤルミルクティー]」(20粒入) 999円 京王百貨店初出品

・札幌/ISHIYA
「白い恋人ロールケーキ」 (1個) 2,160円 <各日60点販売予定>

※価格表示はすべて税込です。
※画像はすべてイメージです。
※詳細は公式サイトをご確認ください。

続きを読む
基本情報Info
  • 開催場所・
    最寄駅

    京王百貨店 新宿店
    新宿駅(徒歩1分)

  • 所在地

    〒160-8321

    東京都新宿区西新宿1-1-4  
    MAP

  • 会場

    京王百貨店 新宿店 7階 大催場

  • 開催期間

    1週目:2025/03/25(火)~04/01(火)
    2週目:2025/04/02(水)~04/08(火)

  • 時間

    開始 10:00 / 終了 20:00(最終日は17:00閉場)

  • その他URL

    京王百貨店 新宿店

※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました