2014/10/23 22:05
書店で本をおしゃれに見せる収納術を学ぶ
最近の本屋さんってギャラリーのような、カフェのような……おしゃれな書店が増加中。本屋さんだからもちろん本ばかり置いてあるのにも関わらず、どうしてオシャレに感じるの!? 本屋に行ったついでに自分の部屋の参考になるレイアウトを学んでみては。恋人と同棲について考えるきっかけになるかも!?
【渋谷】オシャレな本に囲まれたスタイリッシュ空間で癒される

渋谷デートでぜひ立ち寄りたいのが「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS」。アートやファッション系の本が多くそろうオシャレな本屋だ。
白で統一された店内はまさに本のセレクトショップ。シンプルな色使いながらもスタイリッシュなデザインの本棚のチョイスに注目。オシャレな表紙の本は、並べるよりも照明などを使ってピックアップし、表紙を見せて収納したほうがカッコ良く見えるなど、ぜひ自宅の部屋の参考にしたくなるアイデアばかり。
さらに、お店の奥のガラスの先には編集者の作業スペースがあり、実際に編集作業をしている様子も見ることが出来る。センスあふれる本が多いので、お互いの感性を磨き合えば充実した部屋が作れそう。
今回紹介したお店の情報
【三鷹】カフェスペースのある本屋で、居心地の良さを恋人と堪能

三鷹駅にほど近い場所で、ゆっくりとくつろげる可愛らしい本屋「点滴堂」。本屋の入り口はまさに本のテーマパークを感じさせてくれる。
本棚のような階段を上り、まるでオシャレ女子の部屋に遊びにきたような白で統一された店内に足を踏み入れれば、本好きでなくとも心ときめくはず。
併設されているカフェでは、店内の書棚の本を席でゆっくり読書することができる。おいしいコーヒーを片手にお気に入りの本をお互いで探してみるのも素敵な時間の過ごし方。
さらに、ギャラリースペースでは、さまざまな作品展示を楽しめる。ちいさなお店ながらも、女子が“かわいい”と思うツボがたっぷり。ロマンティックな照明や雑貨使いなど部屋作りの参考にしてみて。
今回紹介したお店の情報
【根津】なぜか懐かしい気持ちになる本屋でまったりデート

予定をしっかり立てるデートもいいけど、その日の気分でゆっくり散歩するデートもたまにはしたいもの。そんなときにピッタリな町・根津。細い路地裏の奥にある井戸を見つけたり、のんびり昼寝するネコに出会ったり。そんなまったりデートの途中に立ち寄りたいのが「タナカホンヤ」だ。
店主が自らの蔵書の中からセレクトした、これまでの人生の記憶のような古本がそろう。自分の人生を本で語る……なんてちょっと真似したくなる。本の配置もそのときによって変わるので何度足を運んでも新鮮な気持ちを味わうことができる。
店主の“好き”なものを感じられる雰囲気のお店で、恋人と2人でそれぞれの“好き”を探してみては。お互いをもっと深く分かり合えるかも。