2014/10/16 23:02
2人の笑いのツボがわかる! 新宿で笑いあって仲を深める
まだ付き合いが浅く、なんとなくお互いに探り合っている……そんなカップルにオススメなのが、大爆笑間違いナシのお笑いスポット巡り。同じステージを見るほかのお客さんと笑いを共有できるので、緊張せずに楽しめるのもポイント。思い切り笑って、2人のつながりをしっかり確認しちゃおう!
ものまねタレントが贈る爆笑ステージで、距離を縮めてみて

まねだ聖子、白倉ヒサオ、リトル清原など、TVでも人気を集めているものまねタレントやエンターテイナーが、お笑いショーを開催する「そっくり館キサラ」。約100名をかかえるものまね軍団の中から毎日5~6人が舞台に上がり、抱腹絶倒間違いナシの楽しいステージが連日連夜繰り広げられている。
ショーのほかにも一流ホテル出身のシェフが作るビュッフェ料理が楽しめる1部と、飲み放題のみの2部とがあり、シーンに合わせて選べるのもうれしい。そんな思いを抱いているなら、いつものレストランデートとは違ったお笑いデートで、2人の距離を近づけてみて♪
人気店だけに、予約で満席になることも多いとのこと。デートの前には、必ず予約を!
今回紹介したお店の情報
日本の伝統芸能・落語で彼女と笑いのセンスを磨く

江戸時代に成立した落語をいつでも楽しめる定席寄席は、今では都内に4カ所。その一つである「新宿末廣亭」は、江戸の雰囲気をそのままに、気軽に落語を楽しめる人気スポット。落語を中心に、漫才、俗曲(民謡や長唄、三味線音楽等)、色物芸(手品やコントの類)が演じられ、普段は縁遠い伝統芸を間近で見ることができる。
座席は予約不可の先着順なので、良い席で見たい場合は早めのアプローチが必要。デートで利用しやすいのは、夕食後に楽しめる土曜日の深夜寄席(21:30~23:00、木戸銭500円)。TVではなかなか見ることのできない落語を生で味わえば新たな笑いのセンスが目覚めて彼女とのトークにも磨きがかかるかも。
今回紹介したお店の情報
狙いは平日午後! コレならワリカンなしで楽しめる!!

“生のお笑い”が楽しめる、都内きっての笑いの殿堂・「ルミネtheよしもと」。
これまで前売り4,200円、当日4,700円だった平日昼の観覧料が、前売り、当日ともに2,000円と大幅ダウンし、よしもと屈指の芸人たちによる楽しいステージが、お財布を傷めずより身近に楽しめるように! TVでお馴染みの芸人たちを狙うもよし、次世代を担う若手芸人を発掘するもよし、2人の笑いのツボを探すもよし。
いつの時代も「好きな男性のタイプ」を聞けばトップ5には入る「おもしろい人」。そんな、おもしろい人たちが目の前にいるのだから、そのワザを盗まない手はない! プロの芸人たちを参考に、“おもしろい彼氏”へと変身すれば彼女の評価もうなぎ上り!?