2014/9/24 10:00
小旅行気分で江ノ島に流れる時間をゆったりと楽しむ
江ノ島は、2人でゆっくり過ごすには最適な場所。水族館で幻想的なクラゲの姿や可愛らしいイルカに癒やされたり、和の雰囲気を堪能できるお茶屋さんで甘味と抹茶を楽しんだり、これからの2人のために良縁祈願をしたり……。 ゆったりした時間が流れる自然の中で1日過ごせば、それだけで心も身体もリフレッシュできるはず。休日にはちょっとした旅行気分で江ノ島に足を運んで、さわやかな時間を過ごせるデートをしてみては?
2種類のイルカショーと美しいクラゲたちの姿に癒される

江の島で長く愛されている水族館が、2004年にリニューアル。相模湾の海を再現した「相模湾ゾーン」では、実際の海をそのまま切り取ってきたかのような豊富な海の生物たちを見ることができる。幻想的な「クラゲファンタジーホール」には、球状の水槽の中でゆっくりと泳ぐクラゲの美しい姿が。クラゲの生態を紹介した研究コーナーもあるので、新しい発見もあるかも。
人気のイルカショーは、アシカとイルカ・クジラのパフォーマンスを楽しめる「きずな/kizuna
と、人とイルカのコラボレーションによる「ドルフェリア」(土日祝日のみ)の2種類。ショーが開催されるプールから見える江の島の美しい風景もポイントだ。
併設のカフェでは、クラゲをかたどったパンや個数限定のウミガメメロンパンも販売されているなど様々な楽しみがあるので、1日ゆっくり遊べるデートスポットだ。
今回紹介したお店の情報
江ノ島散歩のひと休みに! のんびりした時間の中で甘味を楽しむ

江ノ島神社境内で明治時代から営業する甘味処。古民家風の店内にはジャズが流れ、懐かしさとモダンな雰囲気の両方を楽しめる。店内だけでなく屋外の席も用意されているので、天気のいい日は緑を眺めながら甘味やお茶を楽しむのもおすすめ。
定番の「白玉ぜんざい」は、手作りの白玉を使ったつるつるの食感。黒糖味の寒天「黒かん」を使った「黒かん入りアイス」や「黒かん入り豆かん」も人気が高く、黒糖の風味と寒天の食感を堪能できる。「白玉アラモード」は、ハートがデコレーションされてまさにカップル向きだ。夏はフロートやかき氷、冬はお汁粉や甘酒など、季節限定メニューも多く登場するので、いつ訪れても新たな楽しみがある。
江ノ島の山の頂上にあり、江ノ島の人気スポット「奥津宮」や「岩屋洞窟」からも近いので、散策デートした後の休憩にも最適だ。
今回紹介したお店の情報
3姉妹の女神がまつられた歴史ある神社で良縁を祈願する

江ノ島を散歩するなら必ず訪れたいのが、パワースポットとしても人気が高い江島神社。「奥津宮」「中津宮」「辺津宮」と呼ばれる3つのお宮には、3姉妹の女神が祀られている。辺津宮の境内にある「奉安殿」には、神奈川県の重要文化財に指定されている「八臂弁財天」や日本三大弁財天のひとつである「妙音弁財天」が祀られていて、古くからたくさんの人々の信仰を集めた。
カップルにおすすめなのは、辺津宮境内のご神木「むすびの樹」。根が1つで幹が2つに分かれた形から良縁が成就すると言われ、たくさんの絵馬が奉納されている。また中津宮では、弁天様の美しさにあやかった「美人守」の授与も。
その他にも江ノ島には、カップルに人気の高い「竜恋の鐘」や美しい夕日を眺めることのできる展望台などの名所が揃うので、参拝の後にはぜひ立ち寄りたい。