2017/12/14 16:30
【渋谷】まったりデートに♪混雑回避できちゃう穴場・隠れ家カフェ5選
買い物やデートで連日多くの人が訪れる人気のエリア、渋谷。「ちょっとカフェで休みたいな」と思っても、満席で入れないっていうこともよくありますよね。今回は知らないと通りすぎちゃうような隠れ家カフェや、駅近だけど混雑するエリアからは離れているカフェなど、魅力いっぱいの“穴場カフェ”をまとめてご紹介しちゃいます!
conceal cafe MIYAMASUZAKA/喧騒から離れて心地よいソファでゆったりおしゃべり♡

渋谷駅から表参道駅に続く宮益坂を5分ほど歩いた場所にある、レトロな雑居ビルに佇む「conceal cafe MIYAMASUZAKA(コンシールカフェ ミヤマスザカ)」。2005年にオープンしてから、隠れ家カフェの先駆けとして長く愛されてきたお店です。
大きな窓からはいちょう並木の景色が楽しめ、店内にもグリーンが配される寛ぎの空間。客席のほとんどはソファ席になっていて、都会の喧騒から離れてのんびりできます。
夜の時間帯はテーブル上のキャンドルが灯され、一転ムーディな雰囲気に。料理にも定評があるお店なのでカジュアルにディナーを楽しんでもいいですね。

お店イチオシのデザートは「レアチーズケーキ」(600円)。男女ともに好まれるスイーツで、デートにもピッタリ♡

窓際にある大きな5人掛けのテーブルは眺望もよく人気です。大人数でのグループデートの際はそちらもオススメ♡すべての時間で予約可能なので、予め予約しておくと、スムーズに入店できますよ。
conceal.cafe MIYAMASUZAKA
住所:東京都渋谷区渋谷1-8-5 小山ビル3F
電話番号:03-3486-6388
営業時間:12:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:不定休
SUZU CAFE ‐jinnan‐/スイーツとドリンクが充実の穴場カフェでまったり休憩

渋谷駅から徒歩4分、若い女性を中心に人気のカフェ「SUZU CAFE ‐jinnan‐(スズカフェジンナン)」。渋谷の街のど真ん中とも言える場所にありますが、ビルの3階にあることや92席もある大きなお店なので意外と入りやすい穴場なお店です。
デザートの人気メニューは、「ワッフル」(750円~)と、「焦がしキャラメルの濃厚チーズケーキ」(550円)! 「ワッフル」は自家製で、仕込みから焼成まですべて店内で行っています。生地に酵母を練り込んでいるので、パンのようにふわふわで食べごたえもバッチリ。
「焦がしキャラメルの濃厚チーズケーキ」はSUZU CAFE系列店全店で提供されている人気メニュー。コクのあるチーズケーキに、ほろ苦いキャラメルソースがたっぷりかけられています。
ドリンクメニューでは、氷を一切使わない「スムージー」(850円)や「香ばしほうじ茶ミルク」(650円)とともに、見た目がかわいい「マシュマロバナナモカ」(700円)も人気。
ひと休みしたいときに、小腹も満たしてくれるドリンクが充実しています♡

テーブル同士の間隔もしっかりととられているので、デートで訪れても周りを気にせずゆっくり過ごすことができます。ソフトドリンクやアルコールメニューが充実しているので、ディナーの後、終電までもう少し時間がある…なんてときにもオススメです。
SUZU CAFE ‐jinnan‐
住所:東京都渋谷区神南1-20-5 ナビシブヤ3F
電話番号:03-5428-3739
営業時間:月~日曜 11:30~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:00)
定休日:なし
Double Tall Cafe 渋谷店/すてきなラテアートでデートが盛り上がること間違いなし
渋谷駅南口から徒歩3分、明治通りから一本入った路地にある一軒家カフェ「Double Tall Cafe 渋谷店(ダブルトールカフェ)」。1994年にオープンしたお店で、コーヒー好きならおそらく一度は耳にしたことのある有名な本格コーヒーショップです。

こちらでは今人気のラテアートを20年以上も前から始めていて、世界レベルで活躍するバリスタも在籍。カフェラテなどを注文すると、口当たりがとってもふわふわで、美しいラテアートを描いてくれます。話のネタにもなって、デートがさらに盛り上がりそう♪
紅茶派の方には、世界初の技術で作る「ティーエスプレッソ」を使ったドリンクをどうぞ。こちらもラテアートを描いてもらえますよ。
1階は喫煙席になっていて、ブラウンを基調としたオールドアメリカンな雰囲気。2階は禁煙席で、白い壁に黄色の照明や緑のテーブル、赤や白の椅子が配された、ポップな雰囲気でまとめられています。
広々と喫煙席も用意されているので、愛煙家の彼もうれしいですね。クリスマスでにぎわう街中を歩いて疲れた…なんてときに立ち寄ってみては?温かいコーヒーでほっとひと息つけば、その後のデートもご機嫌で過ごせそうですよ♡
Double Tall Cafe 渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷3-12-24 シブヤイーストサイド
電話番号:03-5467-4567
営業時間:月~金曜11:30~23:30、土曜11:30~21:00
定休日:日曜・祝日
tokyo salonard cafe:dub/非日常なアンティーク空間でおしゃれなデートタイム

渋谷駅から徒歩3分、古い雑居ビルの2階にある雰囲気バツグンの隠れ家カフェ「tokyo salonard cafe:dub(トウキョウサロナードカフェダブ)」。

ここはなんと、“元ストリップ劇場”の跡地にできたカフェなんです。お店の入り口横にあるチケット売り場の跡や柱や壁の穴など、当時の趣きができる限り残されています。
一風変わった扉を押し開けると、アンティーク調のシャンデリアやレトロな雑貨などが配された広々とした空間が目の前に広がります。70席ある客席にはソファ席も数多く用意されていて、ゆっくり寛げますよ。

お店イチオシのデザートは、「ブルーチーズケーキ(600円)」。なめらかなブルーチーズとはちみつの甘さがクセになる味わいです。

14~18時は比較的空いているので、ランチのあとゆっくりしたい時におすすめ。クリスマスは1日中一緒にいたい♡というカップルのひとやすみスポットにピッタリ。夜は24時まで開いているので、ディナーの後「もうちょっと二人ですごしたいな」という時にぜひ覚えておきたい一店です。
tokyo salonard cafe : dub
住所:東京都渋谷区道玄坂1-11-3 富士商事ビル 2F
電話番号:03-3463-0724
営業時間:12:00~24:00(フードL.O 23:00 ドリンクL.O 23:30)
定休日:無休
FREEMAN CAFE/見晴らしいのいいお洒落カフェでゆっくりスイーツタイム♡

渋谷駅から原宿に向かって徒歩5分ほどの場所にある、「FREEMAN CAFE(フリーマンカフェ)」。商業ビルの2階にあり、窓からは明治通りが見下ろせる見晴らしの良さも魅力です。
通りに面した壁は一面ガラス張りになっていて、明るくとても開放的。店内は温かみのあるランプやウッド調のおしゃれな家具が配されていて、ドラマのロケ地としてもよく登場しています。

料理やデザート、ドリンクの種類が豊富で、時間帯を選ばずに使いやすいのも◎。ランチは16時までやっているので、ランチタイムを逃してしまった時にもおすすめです。

お店イチオシのデザートは、「バナナチョコタワーフレンチトースト」(1,250円)。しっとりとしたフレンチトーストがタワーのように積み上げられていてボリュームたっぷり♪

こちらのお店は、渋谷駅の13番出口すぐそばにあります。寒い日や雨の日、できるだけ外に出ずにお店に行きたいなという時はこちらへどうぞ。
冬デートの定番、イルミネーションを楽しんだ後など、身体を温めたいときに駅からすぐの場所にあるカフェを知っておくとデートのお相手にも喜んでもらえそうです♪
FREEMAN CAFE
住所:東京都渋谷区渋谷1-16-14 メトロプラザ 2F
電話番号:03-5766-9111
営業時間:10:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:不定休(施設に準ずる)
まとめ
クリスマスシーズンの渋谷はどこにでかけても人が多いことが予想できます。そんな人混み疲れや、寒さでせっかくのデートなのにテンションが下がってしまう…なんて事態は回避したいですよね!1日中一緒に楽しく過ごしたいときこそ、ほっと落ち着けるカフェで休憩を入れつつデートを楽しんでくださいね♡
取材・文/CafeSnap なかくきくみこ
※2017年12月14日時点の情報です。価格、内容等は変更になる場合があります。
あわせて読みたい記事はこちら
>>>【渋谷】「メゾンカイザー」の高級パン食べ放題も!覚えておくと超便利なカフェまとめ
こちらの特集もチェック!