2017/12/8 16:30
仕事帰りにXmas気分!デートで行きたい「クリスマスマーケット」6選[2017年]
クリスマス前のワクワクする気持ちは、大人になっても変わらないもの。そんな気持ちをさらに盛り上げてくれる「クリスマスマーケット」が、都内近郊で開催中です。いっそうロマンティックな雰囲気になる夜は、大人カップルのデートにオススメ!仕事帰りに彼と待ち合わせして、クリスマス気分に満喫してみては?
ドイツ料理と雑貨めぐりを彼と楽しんで!六本木ヒルズの「クリスマスマーケット2017」

六本木ヒルズでは、今年で11回目のクリスマスマーケットを開催中です。
会場の大屋根プラザには、ドイツオリジナルのクリスマス雑貨や本格的なドイツ料理など、2,000種類以上の商品がそろいます。

※「ラスプ スパイスデコレーション」のスパイスリース
世界的に有名なクリスマス用品専門店「ケーテ・ウォルファルト」の卵型お香人形「スモーキー」や、「ラスプ スパイスデコレーション」のシナモンやスターアニスなどを使ったスパイスリースなど、他ではなかなか手にすることのできないアイテムに出会えますよ。

※ドイツ風ビーフシチュー「グーラッシュ」
クリスマスにふさわしいドイツグルメも充実。
ドイツ風ビーフシチューの「グーラッシュ ザワークラフト添え」(1,100円)やじっくりコトコト炊き上げた「アイスバイン」(600円)を味わいつつ、限定デザインのオリジナルマグカップでグリューワインを楽しんで♡
六本木ヒルズ クリスマスマーケット2017
開催日:開催中~2017年12月25日(月)
開催時間:11:00~21:00
※金・土・12月24日(日)は22:00まで営業延長予定
場所:六本木ヒルズ
六本木ヒルズ
住所:東京都港区六本木6丁目
最寄駅:乃木坂、六本木、麻布十番
世界最大級のクリスマスピラミッドも登場! 日比谷公園の「東京クリスマスマーケット2017」

2016年は10日間で約17万人以上が訪れた「東京クリスマスマーケット2017」のシンボルは、世界最大級の巨大木工芸品「クリスマスピラミッド」。
高さは14mもあり、ドイツ・ドレスデンのクリスマスマーケットに設置されているものと同じ高さなのだそう。日没後はライトアップされ、多くの人でにぎわうクリスマスマーケットの中でひときわ美しく輝きます。

グリューワインやシュトーレンなど、クリスマスならではのドリンク&フードはもちろん、ドイツのザイフェン村で作られた木製のクリスマスオーナメントなども並びます。

会場内のステージでは、ドイツから来日した楽団や日本を代表するゴスペルグループのライブなどを毎日開催。ハッピーなクリスマスソングを聴きながら、二人でマーケット散策を楽しんで♪
東京クリスマスマーケット2017
開催日:2017年12月15日(金)~2017年12月25日(月)
開催時間:11:00~22:00(L.O. 21:30)
※雨天時も開催(荒天時は中止になる場合があります)
場所:日比谷公園
日比谷公園
住所:東京都千代田区日比谷公園1
最寄駅:内幸町、日比谷、有楽町、霞ヶ関
彼との2ショットを撮るならメインツリーはマスト♡「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」

「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」は、ドイツ・ケルンのクリスマスマーケットの世界観を再現。世界遺産の大聖堂の前で開催されるケルンのマーケットは、光り輝くイルミネーションが特徴です。
クリスマスカラーに彩られたエントランスを抜けると、本場ドイツから届いた25台の「ヒュッテ」と呼ばれる木の小屋が並びます。ヒュッテにはソーセージやジビエ料理のほか、定番のシュトーレンも。冷えた身体を温めてくれるグリューワインは約20種類!

数量限定で販売予定の「赤レンガオリジナルブーツ型マグカップ」(800円)は、ぜひおそろいで持ち帰って。

彼との2ショットを撮るなら、オススメの背景は会場内のメインツリー。
約12mの巨大な本物のモミの木には赤と緑を基調としたデコレーションが施され、幻想的な雰囲気をつくりだしています。
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫
開催日:開催中~2017年12月15日(金)11:00~22:00
※飲食ラストオーダー 21:30 ※物販営業時間 11:00~20:00
ライトアップ 16:00~22:00(ツリーのみ24:00まで)
2017年12月16日(土)~12月25日(月)11:00~23:00
※飲食ラストオーダー 22:30※物販営業時間 11:00~23:00
ライトアップ 16:00~23:00(ツリーのみ24:00まで)
※荒天・強風の場合、休業することがあります。
場所:横浜赤レンガ倉庫
横浜赤レンガ倉庫
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1
最寄駅:馬車道、日本大通り、みなとみらい、桜木町
幸せのホワイトベアもお見逃しなく!「東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2017」

©TOKYO-SKYTREETOWN
クリスマスまでは日替わりで「シャンパンツリー」と「キャンドルツリー」のクリスマス限定ライティングで美しく輝く東京スカイツリー(R)。
その足元の東京スカイツリータウン(R) 4階スカイアリーナでは、「ソラマチ クリスマスマーケット2017」を開催中です。

©TOKYO-SKYTREETOWN
豪華なクリスマスデコレーションをまとったヒュッテには、ドイツのプレミアムビールやホットワイン、スイーツなどが並びます。また、会場内には「幸せのホワイトベア」も登場! スカイツリーと一緒に撮影できるフォトスポットなので、彼とのツーショット撮影を忘れずに♡

©TOKYO-SKYTREETOWN
スカイアリーナには「光ガーデン」も登場。高さ6.34mの花のクリスマスツリーを中心に、フランス式庭園風の花壇が星やハートのイルミネーションで飾られ、クリスマスソングに合わせてキラキラ点滅します。
クリスマスマーケットの営業が終了した後も24時まで点灯しています。幻想的な光の庭で深夜のお散歩を楽しんでみては?
東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2017
開催日:開催中~2017年12月25日(月)
開催場所:東京スカイツリータウン(R)
東京スカイツリータウン(R)
住所:東京都墨田区押上1-1-2
最寄駅:とうきょうスカイツリー、押上〈スカイツリー前〉
大きなテディベアと記念の3ショットを!「さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット」

さいたまアリーナで開催中の「さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット」。
今年の注目ポイントは「セレクトマーケット」です。ドイツ直輸入のクリスマス雑貨をはじめ、こだわりのオーガニック食品やスキンケアグッズ、ユニークなデザインのハンドメイドアクセサリーなど、クリスマス前のワクワク感をいっそう盛り上げてくれるアイテムがそろっています。

「アンペルマン」と「フォルクスワーゲン」がコラボレーションしたカフェでは、ベルリン名物のソーセージ料理「カリーブルスト」(700円)やおつまみにもデザートにもなる「フラムクーヘン」(600円~)など、珍しいドイツグルメが楽しめます。
輸入ワインの試飲ブースやヨーロッパ各国の軽食ブースもあるので、期間中に何度でも足を運びたくなりそう!

昨年も好評を博したテディベアのプチミュージアムも登場。大きなテディベアと写真を撮ることができるので、彼と記念の3ショットを撮影してみては?
さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット
開催日:開催中~2017年12月25日(月)
開催時間:11:00~20:00(土日祝日~21:00)
場所:さいたま新都心けやきひろば
さいたま新都心けやきひろば
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8番地
最寄駅:北与野、さいたま新都心
二人の距離が縮まる!?スケートリンクが初登場「恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション2017」

世界最大級のバカラ シャンデリア、高さ約10mのクリスマスツリー、会場全体を彩る約10万球のイルミネーションの装飾。
「恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション2017」では、施設内のいたるところでクリスマスらしいにぎわいが楽しめます。

時計広場では「Christmas Marche(クリスマスマルシェ)」を開催中。
期間限定ショップ4店では、オシャレなクリスマス雑貨やフード&ドリンクを販売しています。オススメは、オレンジやクローブの香りに癒される「ホットワイン」(500円)やほろ苦い自家製キャラメルソースを使った「塩バターとキャラメルのガレット」(600円)。寒空の下で彼とシェアすれば、心も体も温まりそうですね♡

二人の距離をさらに縮めるなら、今年初登場のスケートリンク「YEBISU GARDEN RINK(ヱビスガーデンリンク)」もぜひ楽しんで。樹脂製の特殊なパネルでできたリンクは、夜になると滑走する人の動きにあわせて変化するインタラクティブな光と映像が映し出されます。
Christmas Marche
開催日:開催中〜2017年12月25日(月)
開催時間:12:00〜20:00
場所:恵比寿ガーデンプレイス
YEBISU GARDEN RINK
開催日:開催中〜2018年2月23日(金)
開催時間:11:00〜20:00
場所:恵比寿ガーデンプレイス センター広場
料金:大人1,200円(滑走料・貸靴料含む)
手袋の着用が必須ですのでご持参ください
恵比寿ガーデンプレイス
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20
最寄駅:恵比寿
まとめ
ご紹介したクリスマスマーケットはすべて12月25日のクリスマスまで営業中。
パーティ用のデコレーションを探しに行くもよし、クリスマス限定のフード&ドリンクを楽しむもよし。仕事帰りに二人で立ち寄れば、ほっこりした気分でデートが楽しめそうです♪
取材・文/根本 暖子
※2017年12月8日時点の情報です。
※価格はすべて税込です。イベント内容、期間等は変更になる場合があります。