2017/8/6 11:30
【東京駅】0円なのに女子のテンション上がっちゃう!?超ロマンチックな無料デートスポット3選
お仕事帰りなど、夜デートは食事だけでも楽しいけれど、せっかくならディナー前の時間も満喫して、内容の濃いデートにしたいですよね。そこで今回は、東京駅周辺の無料で楽しめるデートスポットを3つご紹介します。ディナーの予約の時間までちょっと時間がある!なんて時にちょっと立ち寄るだけで、女子のテンションが上がるようなロマンティックなスポットばかりですよ♪
ライトアップされた噴水を眺めながらロマンチックな時間が過ごせる「和田倉噴水公園」

写真提供元:環境省皇居外苑管理事務所
ディナー前にムードを盛り上げたいのなら、皇居外苑にある「和田倉噴水公園」がおすすめ。
大きな噴水が3基ある、静かで清潔感のある公園です。園内は緑や花が豊かで、都会のオアシスのような癒しの空間が広がります。
東京駅からのアクセスはいいけれど、人は意外と少なく、のんびり過ごすことができそうです。

写真提供元:環境省皇居外苑管理事務所
昼は爽やかな雰囲気ですが、日没になると噴水がライトアップされ、大人な雰囲気に変身。
光に照らされながら最大8.5mの高さまで上がる噴水は、圧巻の美しさです。その幻想的な景色に、思わずうっとりしてしまうはず!
ベンチもたくさんあるので、ちょっとした休憩にも◎。
おしゃべりを楽しむのもいいですが、噴水を眺めながらただ隣にいるだけでも、ステキな時間を過ごせそう。水の音や緑を感じながら、涼やかでロマンチックなひとときを満喫して下さいね!
和田倉噴水公園
住所:東京都千代田区皇居外苑3-1
電話番号:03-3213-0095(皇居外苑管理事務所)
噴水稼動時間:10:00~20:00
ライトアップ時間は、暗くなると自動点灯~20:00
※天候によっては噴水が出ない場合あり
最寄り駅:大手町/二重橋前〈丸の内〉/日比谷
歴史的建物を見学して、知的なデートを満喫!「明治生命館」

丸の内仲通りのほぼ真ん中にある「明治生命館」は、昭和9年(1934年)に竣工された、国の重要文化財。戦前から戦後まで、昭和の激動を乗り越えた、歴史が詰まった建物です。

歴史的・文化的価値が高い「明治生命館」、実は館内の一部を無料で見学することができるんです!(見学できる場所や時間は曜日によって変わります。)
平日は、水~金曜日の16:30~19:30の間、2階の一部と1階のラウンジを自由に見て周ることができます。明治生命館の歴史とともに、その背景にある日本の歴史も学ぶことができ、知的なデートができそうですね。

また、外観もチェックしてほしいポイントのひとつ。ヨーロッパを連想させるような、洗練された荘厳なデザインで、見ているだけでも優雅な気分になってしまいそう!特に、夜ライトアップされた様子はまるで宮殿のように厳かで、海外にプチトリップしてしまったような感覚を楽しめますよ。
明治生命館
住所:東京都千代田区丸の内2-1-1
電話番号:03-3283-9252(明治安田ビルマネジメント 丸の内センター )
開館時間:土日11:00~17:00 水木金16:30~19:30
最寄り駅:二重橋前〈丸の内〉/東京/有楽町
緑豊かな憩いの場でまったりおしゃべり!「一号館広場」
「丸の内ブリックスクエア」は、明治時代に建設した「三菱一号館」の姿を復元した「三菱一号館美術館」と、ショップ&レストラン、オフィスなどが入った「丸の内パークビルディング」が並ぶ商業施設。
こちらの敷地内にある、「一号館広場」は、ちょっと一休みしたいときにぴったり!
青々とした草木や数種類のバラ、噴水などが施された広場は、いるだけで心がリフレッシュされそう。
広場は石畳になっていたり、ガス灯が設置されていたりと、明治時代の面影を感じることができます。また、広場のところどころには彫刻の作品が展示されているので、芸術好きなカップルは、アートに触れながら過ごすのもおもしろそうですね。
ライトアップされ、温かな光に包まれた広場は、さらに雰囲気抜群。
ベンチや座れる場所も多く、ディナーまでの少しだけ空いてしまった時間を過ごすのにもちょうどいいですよ。レトロとモダン、自然が融合した安らぎの空間で、穏やかな時間を過ごしてくださいね。
電話番号:03-5218-5100(丸の内コールセンター)
最寄り駅:二重橋前〈丸の内〉/東京/有楽町
まとめ
今回紹介した無料スポットは、大人だからこそ楽しめるような場所ばかり!1カ所をじっくり堪能するのはもちろん、エリアが近いので数カ所巡ってみるのもおすすめです。
予約までの時間を過ごすアクティビティに追加するのも、ディナー後、まだ帰りたくない…なんてときに食後の散歩がてら立ち寄るにも◎。真夏の夜風を感じながらロマンチックな時間を過ごしてみてくださいね。
文/石部 千晶(六識)
※2017年8月6日時点の情報です。イベントの情報、内容等は変更になる場合があります。