2017/2/14 16:00
夫婦の記念日に!南青山「BLUE NOTE TOKYO」で恋人気分に戻る夜デート
夫婦の記念日には、旦那さんと一緒にとっておきのデートを楽しみませんか。南青山にある、1988年創業の老舗ジャズクラブ&レストラン「BLUE NOTE TOKYO(ブルーノート・トウキョウ)」なら、誕生日や結婚記念日など、二人だけで過ごす特別な日にふさわしい上質な時間を過ごすことができます。
初めてでも安心。まずは記念日デートの予約から

「BLUE NOTE TOKYO」の公演は1日2回(二部制)です。スケジュールは公演によって異なりますが、例えば1stショウは17:30オープンで19:00スタート、2ndショウは20:20オープンで21:00スタートというような構成。当日のデートプランに合わせて選んで。
席は自由席、指定席に関わらず事前予約が必要です。公式サイトからも申し込めますが、アーティストや席のことで質問があるなら電話予約がおすすめ。公演によっては即日完売ということもあるので、早めの予約が安心です。

▲公式サイトで、事前に会場内レイアウトをチェック。

▲デートで一番人気の「ペアシート センター」。

▲クラス感がある「ボックスシート ペア」も素敵。
記念日のデートなら、二人の世界に浸れる「ペアシート センター」または「ボックスシート ペア」にぜひ!いいママモードは忘れて、一人の女性としてデートを楽しみましょう。
事前にお願いすればケーキ(5,940円/ディナーコースご予約の方は3,564円)や花束(6,480円)の準備も可能です。運が良ければ、花やケーキを席に運ぶ際にちょっとした演出をしてもらえることも。イケダンなら、夫婦の記念日をロマンチックに彩る素敵なサプライズを用意してくれるはず♪
※ミュージックチャージは、公式サイトならクレジットカードで事前決済、電話の場合は当日受付での支払いになります。
※飲食代は別途。
記念日デート当日。「BLUE NOTE TOKYO」をスマートに楽しむ方法
いよいよデート当日。上質な時間を過ごすためにも、事前に服装とアクセスを確認しておきましょう。ドレスコードはとくにありませんが、会場の雰囲気を楽しむならスマートカジュアルがベスト。シンプルリッチなコーディネートにアクセサリーを添えて、きちんと感と華やかさのあるデートスタイルに!
最寄駅は東京メトロ「表参道駅」。「BLUE NOTE TOKYO」専用の駐車場はないので、車で行く人は近隣のコインパーキングなどを利用しましょう。

▲アクセスは、東京メトロ「表参道」駅から徒歩約10分。

▲A5出口を出たら、右へ。西麻布方面にまっすぐ進みます。
駅から「BLUE NOTE TOKYO」に向かう通りは、日本の人気ブランドのショップや、ユニークな外観で観光スポットとしても人気の海外ブランドの旗艦店などが立ち並び、華やかな雰囲気。ウィンドウを眺めて歩くだけで、最先端のファッションやアートを感じることができます。

▲「根津美術館」の交差点を右に曲がると、左手に見えてきます。

▲ライトアップされ気品漂う「BLUE NOTE TOKYO」の外観。気持ちが高まります!

▲受付ロビーは地下1階。ここで予約時の名前を伝えればOK。

▲デートの記念になりそうな、かわいい整理券。一部と二部では色が違うんですよ。

▲一歩足を踏み入れれば、そこは別世界。ステージの近さに驚くかも!
正面玄関が開くのは、1stショウ開場(オープン)時間の30分前。公演前に飲物と食べ物をオーダーするので、少し余裕を持って開演30分前には着席しましょう。ライブを楽しみたいなら軽めにつまむのがスマート。定番のポテトフライやピザとともに、「BLUE NOTE TOKYO」オリジナルのクラフトビールやワインを楽しんでみては?

▲一番人気の「スウィンギン・ポテト」(1,009円)。

▲季節の具材が楽しみな変わりピザ「舞茸とグアンチャーレのタルトフランベ」(1,009円)。

▲「BLUE NOTE TOKYO」オリジナルのビール(330ml 1,188円/550ml 1,663円)やワイン(グラス/1,128円)。ワインはデキャンタ、ボトルでのサービスも。
このほか、アラカルトには「ズワイガニと蕪のカシュカシュサラダ仕立て」(3,088円)、「4種トマトのカプレーゼ ヴェルヴェーヌのエッセンス」(1,900円)など、おしゃれなメニューが並びます。デザートも充実していて、思わず目移りしてしまうほど!
「記念日だし、せっかくならディナーコースで!」という二人には、旬の食材をつかった本格的なフランス料理が味わえる「コース・クインテット」(8,316円)がおすすめ。アラカルトは当日のオーダーでOKですが、コースの場合は事前予約(前日の20時まで)が必要です。
※ミュージックチャージのほかに、ドリンク1杯またはフードの注文が必要です。
公演スタート!臨場感あふれるジャズライブを楽しもう

いよいよライブがスタート!「BLUE NOTE TOKYO」の魅力は、なんといっても、一流アーティストの演奏を至近距離で聴けることです。

照明が落ち、ひとたび演奏が始まると、会場全体がスウィングしているかのような高揚感と一体感に包まれます。ジャズファンはもちろん、普段はあまりジャズになじみがない二人でも心に残る時間が過ごせます。旦那さんと恋人気分に戻って特別な時間を過ごしましょう。


終演後、余韻を楽しみたいなら、地下1階にある「Bar BACKYARD」でカクテルタイムはいかがでしょうか。シックなカウンターでライブの感想を語り合ったり、二人の思い出話に花を咲かせたりすれば、忘れられないアニバーサリーデートになるはずですよ。
今夜は、普段の「いい妻」「いい夫」スイッチはオフ!恋する男女に戻ってロマンチックな夜を思い切り楽しみましょう。
まとめ
少し敷居が高いと思われがちな老舗ジャズクラブですが、「BLUE NOTE TOKYO」には、初めての人でも気おくれせずに楽しめる懐の深さがあります。夫婦水入らずでムード満点なひとときを過ごしたい日に、ぜひ訪れてみてくださいね。
BLUE NOTE TOKYO(ブルーノート・トウキョウ)
住所:東京都港区南青山6-3-16 ライカビル
TEL:03-5485-0088
※電話受付は、月〜金 11:00~21:00、土日祝 11:00~20:00
営業時間:月~金 17:00~24:00、土日祝 15:30~23:00 ※一部例外あり
※「Bar BACKYARD」は平日16:30~23:30(L.O.)、土日祝15:30~22:30(L.O.)
定休日:不定休
最寄駅:表参道

★取材・文/吉戸三貴
表参道在住のコミュニケーションスタイリスト。ブランドPRやイベントプロデュースを手掛けるほか、Webを中心にコラムを執筆。著書『心に残る人になる たった1つの工夫「ありがとう」の手書き習慣』。
Twitterアカウント⇒@mikiyoshido
※2017年2月14日時点の情報です。お店の情報、内容等は変更になる場合があります。
※価格はすべて税・サービス料込です。
>>>表参道デートTOP