2016/6/23 10:00
夏こそ浴衣で浅草デート!涼を訪ねる下町体験デートのすすめ
東京メトロ各駅で配布中のフリーペーパー『東京トレンドランキング』。7月号のエリア特集は、浅草が舞台。浴衣を着て、手作り体験をして・・・、浅草で涼を感じるとっておきのデートプランをご紹介します!

浅草ならではの風情を存分に味わうなら、浴衣姿でのデートがおすすめ。
浅草で初めてレンタル着物を始めた『浅草さわだ屋』は、浴衣だけでも400種をそろえ、帯や髪飾りも100 種以上。二人で存分に目移りしたら、着付けはスタッフにお任せできます。
小物だけでなく、女性のヘアセットも追加料金無料。通常よりおトクな二人分を9,800円で借りられる「カップル割」があるのもうれしいですね。
『浅草さわだ屋』
→スポット詳細はこちら

天然石やとんぼ玉が所狭しと並び、幸運を招くパワーストーンも豊富に扱う『玉屋 浅草』。
人気は「深海ブルー」の名前通り、海を思わせるように涼しげなとんぼ玉のアクセサリー。どれにしようか迷ったら、彼と二人、誕生石が分かる無料診断を受けてみてはいかが。
『玉屋 浅草』
→スポット詳細はこちら

形に残る夏の思い出作りにもチャレンジしてみませんか。金魚をはじめとした、飴とは思えないほど精巧な飴細工で有名な『飴細工 アメシン』。飴細工師の手ほどきが受けられる体験教室『飴細工 アメシン 浅草本店工房』も開催しています。
体験ではうさぎの飴細工に挑戦でき、所要時間は1時間半ほどで3,000円(予約制)。飴入りのコーヒーや紅茶が味わえるカフェの顔も持ち、デートのひと息にもおすすめ。
『飴細工 アメシン 浅草本店工房』
→スポット詳細はこちら

あらゆる装飾をガラスに封じ込め、江戸時代にも装いのアクセントとして愛されたというとんぼ玉。『浅草 とんぼ玉工房』では、とんぼ玉作りが体験でき、最大3 種類が作れるコースは3,000円で約1時間。
別売りのストラップなどを付け、完成品を交換し合うカップルも多いそうなので、ぜひ挑戦してみて。
『浅草 とんぼ玉工房』
→スポット詳細はこちら

東京スカイツリー®やアサヒビール本社、行き交う水上バスも臨める絶好の立地が魅力の『カフェ ムルソー』。中心部から程よく離れ、ゆったりとくつろげる穴場なんです。
ひと息つくのにぴったりなケーキは程よく甘さが抑えられ、大人のカップルなら冷たいカクテルと味わうのもオツですね。
『カフェ ムルソー』
→スポット詳細はこちら

7/9(土)・10(日)に浅草寺境内で行われる『ほおずき市』。参拝すると4万6千日分もの御利益があると伝わり、薬草として評判だったホオズキの露店が多数並び、浴衣姿の人々でにぎわいます。
ホオズキとともに飾られた風鈴もまた、涼やかな音色を響かせ、二人で情緒あふれる時間を過ごせますよ。
『ほおずき市』
→イベント詳細はこちら
●「夏の浅草デート」の記事はコチラもチェック!
・【浅草ガールズがナビ】浅草は夜7時からが楽しい!?ツウな大人の夏デートプラン
・かき氷、クリームソーダetc・・・ひんやり甘い幸せをカップルでシェア!浅草の夏スイーツ6選
→浅草のおでかけ情報をもっと知りたい方は浅草エリアページへ
※2016年6月20日時点の情報です。情報、内容等は変更になる場合があります。
2016年7月中吊り・ポスター掲載記事