併設の厨房でパティシエが焼き上げる、できたてのフィナンシェ/FRIANDS GALLERY

  • ▲店名の由来は、フィナンシェの別名であり、フランス語で‟美味しい”‟美食家”を意味する「FRIAND(フリアン)」と、銀座に数多ある「画廊(ギャラリー)」の組み合わせから。

    ▲店名の由来は、フィナンシェの別名であり、フランス語で‟美味しい”‟美食家”を意味する「FRIAND(フリアン)」と、銀座に数多ある「画廊(ギャラリー)」の組み合わせから。

2月23日(木・祝)、東銀座駅から歩いてすぐの銀座4丁目に「FRIANDS GALLERY(フリアンズギャラリー)」がオープンしました。


素材本来の美味しさを追求し、甘さを抑え、ワインのお供にも相応しい大人好みのフィナンシェを製造・販売する焼菓子の専門店です。

  • ▲「プレーン」

    ▲「プレーン」

  • ▲「塩キャラメル」

    ▲「塩キャラメル」

店舗の2階にある厨房(アトリエ)で、パティシエが焼き上げるフィナンシェは4種類。小麦粉やバター、卵といったベースになる素材に、全粒粉を加えることでより香り高く仕上げているという「プレーン」は、素材本来の色が際立つのが特徴。


また、じっくりとほろ苦く焦がした自家製のキャラメルに、キレのあるマルドンのシーソルトをアクセントに加えたという「塩キャラメル」も人気の一品。塩味と甘みのコントラストがしっかりと感じられるのだとか。

  • ▲「宇治抹茶」

    ▲「宇治抹茶」

  • ▲「チョコレート」

    ▲「チョコレート」

その他、京都府京田辺市の生産農家「都茶寮」の最高品質で稀少な抹茶を使用した「宇治抹茶」、マダガスカル産クリオロ系カカオのフルーティーな風味が楽しめるという「チョコレート」も併せて購入しておきたい一品です。


まるで銀座にあるギャラリーのような店舗で購入できる大人のフィナンシェ。大切な方への手土産にも良いかもしれませんね。

FRIANDS GALLERY
  • 所在地

    東京都中央区銀座 4-10-1 HOLON-GINZA 1F

  • 最寄駅

    東銀座

  • 電話番号

    03-4400-5491

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2023年03月12日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。