1品からオーダーOK!高級感漂う店内でリーズナブルに天ぷらとお酒を味わう/天ぷらとワイン しの

  • ▲入口をくぐると、黒い壁とゴールドに彩られた天井というシックな空間が。6席のコンパクトなカウンターと、4名までの個室がある

    ▲入口をくぐると、黒い壁とゴールドに彩られた天井というシックな空間が。6席のコンパクトなカウンターと、4名までの個室がある

  • ▲天ぷらとともに楽しめる希少なワインや日本酒を用意

    ▲天ぷらとともに楽しめる希少なワインや日本酒を用意

1月16日(月)、西麻布交差点近く、外苑西通りに面したカフェの2階に「天ぷらとワイン しの」がオープンしました。


同店の特長は、落ち着いた雰囲気の中、天ぷらをアラカルトで1品から注文できること。おまかせコースを提供する天ぷら店が多い中、「時間を気にせず食べたい分だけオーダーしたい」という人のニーズに応えてくれます。

  • ▲「対馬の穴子」。天ぷらの塩はオリジナルの配合で、天つゆもかえしから自家製で作っている

    ▲「対馬の穴子」。天ぷらの塩はオリジナルの配合で、天つゆもかえしから自家製で作っている

  • ▲「シルクルイート」は甘味を出すため焼いた後に揚げるというこだわりよう

    ▲「シルクルイート」は甘味を出すため焼いた後に揚げるというこだわりよう

カウンターの目の前で調理を担当するのは、篠 彰喜(シノアキヒサ)料理長。「山の上ホテル」や「東京ベイコートクラブ」などの有名店で和食の腕を磨きながら、天ぷらの技を追求してきました。


豊洲市場や産地から届く素材の持ち味を引き出しつつ、ワインや日本酒にマッチするよう、薄めの衣で香りを控えめにした軽やかな天ぷらに仕立てているそう。

  • ▲「鰆の西京焼き」

    ▲「鰆の西京焼き」

  • ▲「カワハギの刺身」

    ▲「カワハギの刺身」

創作和食店の料理長を10年間つとめた経験を生かして、刺身や煮物、焼き物などの一品料理も用意。ゲストのその時の気分や体調を聞き、調理法を変えて提供することもできるのだそう。天ぷらに合う希少なワインや日本酒もそろっています。


季節の海鮮天ぷらは550円~、季節の野菜天ぷらは440円~と、西麻布という一等地にありながらリーズナブルな価格で本格的な天ぷらを楽しめるのも魅力。肩肘張らずに行ける隠れ家的なお店です。

天ぷらとワイン しの

所在地:東京都港区西麻布4-2-15 水野ビル2F

最寄駅:広尾/六本木

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2023年02月01日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。