東京で人気の馬肉や牛タン料理も!ノスタルジックな古民家横丁/綱島のれん小路

  • ▲左区画に出店した「ホースミート冨士乃馬(フジノウマ)」

    ▲左区画に出店した「ホースミート冨士乃馬(フジノウマ)」

  • ▲右区画に出店した「綱島 牛タンいろ葉」

    ▲右区画に出店した「綱島 牛タンいろ葉」

7月13日(水)、東急東横線綱島駅の目の前に「綱島のれん小路」がオープンしました。


こちらは、代々木の「ほぼ新宿のれん街」や新宿の「歌舞伎町レッドのれん街」、大塚の「東京大塚のれん街」など、古民家を再生して飲食店街にする“古民家再生プロジェクト”のスピンオフ版です。


“のれん街”としては神奈川県内初上陸となる「綱島のれん小路」は、“左区画”と“右区画”に分かれており、それぞれに1店舗ずつが店を構えます。

左区画に出店しているのが、大衆馬肉酒場の「ホースミート冨士乃馬(フジノウマ)」。代々木の「ほぼ新宿のれん街」で連日大盛況となっている「冨士乃馬」の姉妹店で、神奈川県では初出店です。


メニューに使用するのは、馬肉のスペシャリストとして知られる「馬肉専門卸問屋NTCデリバ」直送の鮮度にこだわった馬肉。女性にはうれしい“高タンパク”“低カロリー”“ヘルシー”な馬肉を馬刺しのほか、さまざまな調理法で提供します。

右区画に出店するのは「綱島 牛タンいろ葉」。こちらも神奈川県初出店で、メディアでもたびたび紹介されている品川大井町店の看板メニュー「茹でタン」が味わえます。


そしてドリンクには自家製の「漬け込み塩レモンサワー」がオススメ。生ビールより注文の多い名物で、「牛タンいろ葉」で必飲の一杯です。


東京の人気店が軒を連ねる「綱島のれん小路」。ノスタルジックな雰囲気の中でお酒を飲みながら、楽しい時間を過ごしてみませんか?

綱島のれん小路
  • 所在地

    神奈川県横浜市港北区綱島西 1-6-17

  • 最寄駅

    綱島

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2022年07月20日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。