台湾カステラを凍らせて削った、シャリふわ食感のかき氷も/GRAND CASTELLA

7月1日(金)、世界8ヵ国に進出し台湾カステラの発祥といわれるお店「GRAND CASTELLA(グランドカステラ)」が、日本では初のイートインを含む店舗スタイルで「横浜高島屋」にオープンしました。
同店が大事にしてきたのは、“本物の台湾カステラを、本場と同じ食べ方で提供すること”。
アジア各国では、台湾カステラがパンやパンケーキのように朝食として食べられているそう。甘さが控えめで、口当たりの軽い台湾カステラは、甘いシロップやクリームだけでなく、惣菜とも相性がバツグンだとか。

▲朝食に人気の「チーズカステラ」(1,380円)
2層のチェダーチーズが入った同商品は、電子レンジで温めた時に、ほんのりと甘いカステラと、その断面からこぼれ落ちるとろとろのチーズが織りなすハーモニーが楽しめます。
同店では、これまで日本でレギュラー販売されてきた「プレーンカステラ」(1,080円)、「チーズカステラ」(1,380円)、それぞれ半分ずつ入った「ハーフ&ハーフ」(1,250円)に加え、「アールグレイカステラ」(1,380円)が販売されます。
また、軽い食感と優しい味わいが魅力の「スフレチーズケーキ」(1,080円)も注目商品。1日で販売できる数が決まっており、国内では同店で先行販売されます。

▲黒蜜ときな粉をトッピングした「カステラかき氷」(650円)
日本の「グランドカステラ」で初となるイートインメニューには、温かいカステラとのコントラストを楽しめる「マンゴーかき氷」や、台湾カステラそのものを凍らせて刻んだシャリふわ食感の新感覚スイーツが、この夏限定で登場します。
ほかにも、「- 発酵バター香る - パイナップルマドレーヌ」(4個入/1,380円)や、フランス産バターの最高峰を使った「モンテギューの焦がしバター香るフィナンシエ」(6個入/1,760円)など、手土産にぴったりな焼き菓子もあるので、ぜひ訪れてみては。
GRAND CASTELLA 横浜高島屋店
所在地:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜高島屋B1F Foodie's Port2
最寄駅:横浜
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2022年07月06日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。