多種多様なごま料理とスイーツの数々!ごまをとことん楽しめるカフェ/goma to

▲「goma toプレート」(1,800円)
6月17日(金)、ごまを使った多種多様なメニューを楽しめるカフェ「goma to(ゴマト)」が自由が丘にオープンします。同店は、ごま油の大手メーカーとして知られる「かどや製油」が運営する初のカフェです。
看板メニューは、季節ごとに変わる9種類のデリを味わえる「goma toプレート」(1,800円)。いり、すり、ねりごま、焙煎度合いが異なるごま油やラー油などを使い分け、一皿でごまの美味しさや、まだ体験したことのないごまの魅力と出合うことができるとのこと。
マグロ節で取った出汁に、かどやの太白ごま油に漬け込んだ発酵レモンのソースをかけていただく「発酵レモンごま油と小豆島そうめん」(1,200円)も夏にオススメの一皿です。
ほかにも、カンパーニュにごま豆腐やベーコン、アスパラガスなどをのせ、豆乳クリームをかけた「揚げごま豆腐とベーコン 野菜のオープンサンド」(980円)など、ごま好きには気になるメニューが多数。
黒ごまで作った同店イチオシの「黒ごまモンブラン」(850円)をはじめ、すべてのスイーツやドリンクにもごまを使用。ねりごまとすりごまを混ぜた白ごまアイスを、プレーンクッキーでサンドした「白ごまアイスクッキーサンド」(1個600円/テイクアウト限定)も見逃せません。
家庭で使えるプロ用ごま油の販売もあり、まさにごま尽くしのひとときが味わえる「goma to」。ごま好きはもちろん、普段の料理の幅を広げたいと思っている人にもオススメのお店です。
※記事内に掲載されているメニュー名、価格は変更になる場合があります。
goma to
所在地:東京都目黒区緑が丘2-24-8
電話番号:03-6459-5959(※6/17より開通)
最寄駅:自由が丘
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2022年06月14日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。