【おでかけ時のポイント】

・居住地やおでかけ先の都道府県の要請に従って行動しましょう

・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう

・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう

・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう

・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう

昼と夜でそれぞれ楽しめる!夜にはパティシエールの〆パフェも♪/アーキテクチャカフェ棲家

日本初の建築模型を間近で楽しめるミュージアム型カフェ「アーキテクチャカフェ棲家(スミカ)」が、1月12日(水)、東京・新宿三丁目にリニューアル。


昼は模型やアートを眺めながら食事ができるカフェ、夜はアートにフォーカスしたナイトミュージアムバーとして生まれ変わります。

昼のカフェタイムは、ゆったりとした空間で模型やアートと共に飲み物やフードメニューを楽しめます。広々とした空間のため、打ち合わせやコワーキングスペースとしての利用にもオススメ。

夜のバータイムはガラリと雰囲気が変わり、建築模型は一旦はけられ、アートがメインの空間に。DJイベント等も予定しており、貸切パーティやギャラリーなどとしても利用できます。

バータイムでいただけるのは、名物のチーズフォンデュや、同店のパティシエールによる〆パフェなど。チーズフォンデュには3種類のチーズと様々な香辛料やワインを使用しており、お酒とよく合うのだそう。


パフェは全部で3種類。イチゴと4種のベリーを贅沢に使用した「ルージュ・ルージュ」、さっぱりとしたレモンクリームの中にアイリッシュウイスキーを使った「ムラングシトロン」、グランマニエと香り豊かなカスタードと紅茶のハーモニーが楽しめる「シトラスティー」があり、それぞれアルコール・ドリンクセット(2,000円)となっています。

「HOT FLASH GIRL」SUI THE TOKYO

「HOT FLASH GIRL」SUI THE TOKYO

店内の壁面や窓面に描かれているのは、9人のアーティストが“コロナウィルスと向き合う人類”というテーマで制作されたアート。それぞれのアーティストが、それぞれの感性でテーマを自由に表現しています。


昼の建築模型カフェも、夜のナイトミュージアムバーも、どちらも楽しんでみては?

新宿 貸切 団体 アーキテクチャcafe&bar棲家
  • 所在地

    東京都新宿区新宿3-6-7 第6三和ビル4F

  • 最寄駅

    新宿三丁目

  • 備考

    リニューアルオープン日:2022年1月12日(水)

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2022年01月17日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。