[エッチ度、テーマの深刻度、好みが分かれる度]■□□低め、■■□普通、■■■高め



強い愛が生む大きな選択がドラマチック『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

© 2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights © J.K.R.

エッチ度 ⇒ ■□□
テーマの深刻度 ⇒ ■□□
好みが分かれる度 ⇒ ■□□
こんなカップル・シチュエーションにオススメ! ⇒友達以上恋人未満/初デート

魔法使いのニュートと、魔法動物が世界を飛び回り活躍するシリーズ最新作。今作では、世界を混乱に陥れようとする魔法使いが脱走し、大きな陰謀が動き出します。“ハリー・ポッター”シリーズでお馴染みのホグワーツ魔法魔術学校や、ダンブルドア先生が若き姿で登場するのも見どころの一つなので、“ファンタビ”シリーズを観たことがない人でも誘いやすいでしょう。

また今作では愛が不安を呼び起こすことで、各キャラクターの大きな選択に繋がる展開があるので、ロマンチックかつドラマチックな展開に引き込まれることでしょう。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

好評劇場公開中

配給:ワーナー・ブラザース映画

監督:デイビッド・イェーツ

出演:エディ・レッドメイン/ジョニー・デップ/ジュード・ロウ


  • ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
  • ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

© 2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights © J.K.R.



身近なところに宝物はある『Merry Christmas! ~ロンドンに奇跡を起こした男~』

Merry Christmas! ~ロンドンに奇跡を起こした男~

©BAH HUMBUG FILMS INC & PARALLEL FILMS (TMWIC) LTD 2017

エッチ度 ⇒ ■□□
テーマの深刻度 ⇒ ■□□
好みが分かれる度 ⇒ ■□□
こんなカップル・シチュエーションにオススメ! ⇒安定・ベテラン/マンネリ

ベストセラー作家チャールズ・ディケンズが、ヒット作に恵まれず、家族や家の維持費で金欠状態のなか、名作「クリスマス・キャロル」を生み出すまでの奮闘を描いた作品。妻や子どもを不安にさせないため、経済的に困窮している事実を隠しながら新作執筆に奔走した彼の姿には、誰もが共感できるはず。また家族思いである一方で、悩みの種になっていた父との関係を見つめ直していく姿も印象的で、そこから発想が生まれてくる過程は観ていて爽快です。

楽しいことばかりでなく、辛いことにも何かしら意味があることを教えてくれる内容なので、鑑賞後はお互いに優しい気持ちになれるでしょう。

Merry Christmas! ~ロンドンに奇跡を起こした男~

好評劇場公開中

配給:東北新社、STAR CHANNEL MOVIES

監督:バハラット・ナルルーリ

出演:ダン・スティーヴンス/クリストファー・プラマー/ジョナサン・プライス


  • Merry Christmas! ~ロンドンに奇跡を起こした男~
  • Merry Christmas! ~ロンドンに奇跡を起こした男~

©BAH HUMBUG FILMS INC & PARALLEL FILMS (TMWIC) LTD 2017



改めて、大切な人の存在に気付かされる『人魚の眠る家』

人魚の眠る家

©2018「人魚の眠る家」製作委員会

エッチ度 ⇒ ■□□
テーマの深刻度 ⇒ ■■■
好みが分かれる度 ⇒ ■■□
こんなカップル・シチュエーションにオススメ! ⇒夫婦/休日

娘がプールで事故に遭い、意識不明になってしまった夫婦の苦悩の日々を描く人間ドラマ。娘を長らく延命させていた中、治療とは違う、ある最新技術が登場することで、母親は希望を見いだしますが、それが結果的に残酷な展開を生みます。母親がだんだん狂気に陥っていく様子や、他の家族がそれに困惑する様子は、観ていて大変辛いものがあります。

親子の絆の深さや、夫婦の役割、命の重さを感じさせる内容なので、本作鑑賞を共有することは、とても有意義な体験になるでしょう。とても重いテーマなので、休日にじっくり観るのをオススメします。

人魚の眠る家

好評劇場公開中

配給:松竹

監督:堤幸彦

出演:篠原涼子/西島秀俊/坂口健太郎


  • 人魚の眠る家
  • 人魚の眠る家

©2018「人魚の眠る家」製作委員会



みんなの映画デートエピソード#21

トーキョー女子映画部に寄せられた、映画デート体験談をご紹介。

<Pさん・女性>
英語ならではの言い回しがあるので、私は字幕派です。ですので、残念ながら、字幕で観られない方とはお付き合いできません。映画選びでケンカしたこともあります。


やはりここは好みが分かれるところですよね。特に映画好きな方には字幕派が多く、折れるのは難しいかも知れません。といっても、映画を観慣れていないと、字幕についていけなくて、それはそれで満足感を共有できなくなります。そういう場合は推理ものや医療系など難しい内容の洋画は避けて、コメディなど軽い映画を選ぶと良さそうです。


文:トーキョー女子映画部・マイソン


トーキョー女子映画部・マイソン
トーキョー女子映画部・マイソン

トーキョー女子映画部・マイソン

トーキョー女子映画部・主宰。トーキョー女子映画部とは、映画好きの女子が集まり、部活では映画を一緒に観て座談会をしたり、WEB上での企画も行ったり、映画の楽しさを世に広めたいと日夜活動している。ウェブサイト「トーキョー女子映画部」運営。
http://www.tst-movie.jp/
https://twitter.com/TKJoshiEigabu
https://www.facebook.com/tokyojoshieigabu.fan

※2018年12月1日時点の情報です。
※上映日および上映時間については、各劇場へお問い合わせください。



「デートで観るならこの映画!」は毎月連載の記事です。
次回は2019年1月1日公開予定。どうぞお楽しみに!


●これまでの映画はこちら
>>>デートで観るならこの映画! トーキョー女子映画部 連載記事一覧





当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2018年12月01日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。