巧妙な謎に観た後は会話も弾む『ラプラスの魔女』

ラプラスの魔女

©2018 「ラプラスの魔女」製作委員会

エッチ度 ⇒ ■□□
テーマの深刻度 ⇒ ■□□
好みが分かれる度 ⇒ ■□□
こんなカップル・シチュエーションにオススメ! ⇒友達以上恋人未満/夜デート

これまで数々のベストセラー小説が映画化されてきた東野圭吾のミステリー。東野圭吾自身が「これまでの私の小説をぶっ壊してみたかった」と語るように、異色のミステリーになっており、読書好きのカップルは、小説を読んで映画と比較したり、会話も広げやすい。“魔女”と言っても、ファンタジーに出てくる魔女とは違い、“計算による未来予知”ができる人物を指しており、リアリティも感じられる。物理学、地学、化学的視点でも楽しめるだろし、謎解きミステリーとしても楽しめるので、見応えあり。

ラプラスの魔女

公開日:2018年5月4日

配給:東宝

監督:三池崇史

出演:櫻井翔/広瀬すず/福士蒼汰


  • ラプラスの魔女
  • ラプラスの魔女

©2018 「ラプラスの魔女」製作委員会

●映画鑑賞の後は…朝まで語っちゃう?“泊まれる居酒屋デート”はいかが?
>>>デートで終電逃したら…お泊りしちゃう?「泊まれる居酒屋」は大人カップルの最強デートスポットだ!



アウトドア派カップルにもオススメ『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル

©2017 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved.

エッチ度 ⇒■□□
テーマの深刻度 ⇒ ■□□
好みが分かれる度 ⇒ ■□□
こんなカップル・シチュエーションにオススメ! ⇒友達以上恋人未満/初デート

学校ではあまり交流のない4人の高校生が、補習中にあるゲームを見つけて遊ぼうとすると、その中の世界に呑み込まれてしまう。そこで普段の自分とは全く違うキャラクターのアバターで、サバイバルを繰り広げるアドベンチャー。中身は高校生だけにラブロマンスは初々しい描写で、友達以上恋人未満や、初デートのカップルは身近に感じるはず。笑えるシーンもたくさんあるので、ツボが合うかどうかで相性も占えそう!

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル

公開日:好評劇場公開中

配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

監督:ジェイク・カスダン

声の出演:ドウェイン・ジョンソン/ジャック・ブラック/ケヴィン・ハート


  • ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
  • ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル

©2017 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved.

●映画鑑賞の後は…「付き合う前」こその醍醐味!?“駆け引きデート”はいかが?
>>>「脈アリ?脈ナシ?」付き合う前のデートが楽しい理由【つながるおでかけ】



町歩きも冒険のように楽しめる『ワンダーストラック』

ワンダーストラック

© 2017 AMAZON CONTENT SERVICES LLC

エッチ度 ⇒ ■□□
テーマの深刻度 ⇒ ■□□
好みが分かれる度 ⇒ ■□□
こんなカップル・シチュエーションにオススメ! ⇒夫婦/休日デート

1927年、1977年、二つの時代のニューヨークを舞台に、耳が聞こえない少年、少女が自分の居場所を求めてさまよう物語。子どもがたった一人で見知らぬ町にやってきて、さまざまな苦難に直面する様子は、まさに大冒険!博物館や、その屋根裏に入ったりと、町歩きをしている気分も味わえて、見知らぬ町をあてもなく歩く楽しさが伝わってくる。鑑賞後は、行ったことがない町に出かけて、気ままにぶらぶらするのも楽しそう。

ワンダーストラック

公開日:好評劇場公開中

配給:KADOKAWA

監督:トッド・ヘインズ

出演:オークス・フェグリー/ミリセント・シモンズ/ジュリアン・ムーア


  • ワンダーストラック
  • ワンダーストラック

© 2017 AMAZON CONTENT SERVICES LLC


●映画鑑賞の後は…サンドイッチ片手に“お散歩デート”はいかが?
>>>ピクニックデートに♪都内の絶品サンドイッチ17選【保存版】



みんなの映画デートエピソード#14

こちらでは、トーキョー女子映画部に寄せられた、映画デート体験談をご紹介します。

<Iさん・女性>
初めてのデートで映画館に行き、彼が横で居眠り…。前日、緊張して眠れなかったらしい(笑)。


映画デートの醍醐味は、好きな人と一緒に感動を分かち合えること。「前日に緊張して眠れなかった」と言われれば許してあげたくなりますが、その言い訳は毎度は使えません(笑)。その日に観る作品を決めるなら、パニック映画など、寝る暇がなさそうな作品を選ぶと良いかも知れませんね。そして、寝不足など最初から寝そうだとわかっていたら、観る前に正直に話しておくほうが許してもらえると思います。

文:トーキョー女子映画部・マイソン


トーキョー女子映画部・マイソン
トーキョー女子映画部・マイソン

トーキョー女子映画部・マイソン

トーキョー女子映画部・主宰。トーキョー女子映画部とは、映画好きの女子が集まり、部活では映画を一緒に観て座談会をしたり、WEB上での企画も行ったり、映画の楽しさを世に広めたいと日夜活動している。ウェブサイト「トーキョー女子映画部」運営。
http://www.tst-movie.jp/
https://twitter.com/TKJoshiEigabu
https://www.facebook.com/tokyojoshieigabu.fan

※2018年5月2日時点の情報です。
上映日および上映時間については、各劇場へお問い合わせください。



「デートで観るならこの映画!」は毎月連載の記事です。
次回は2018年6月1日公開予定。どうぞお楽しみに!


●これまでの映画はこちら
>>>デートで観るならこの映画! トーキョー女子映画部 連載記事一覧



当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2018年05月02日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。