【11月23日~】クリスマスイブと大晦日は深夜まで楽しめる♡/White Sacas

White Sacas

※画像は2016年の様子です。


今年で10回目の開催となる「White Sacas(ホワイト サカス)」は、2017年11月23日(木・祝)からオープン。都内最大級の広さを誇る屋外スケートリンクです。有名プロスケーターも認める“本物の氷”の上で、のびのびとスケートを楽しむ時間は格別♪

12月24日(日)のクリスマスイブは深夜0時まで、12月31日(日)の大晦日は深夜1時まで営業。仕事帰りやディナーを楽しんだ後に彼を誘えば、イルミネーションに包まれるスケートリンクで急接近できちゃうかも?


White Sacas

※画像は2016年の様子です。


クリスマスパーティに忘年会、新年会と、食べたり飲んだりの機会が多い冬に、楽しみながら運動もできるアイススケートは、デートにぴったりのアクティビティ。

「毎日でも通いたい!」という二人は、通期パスポート(15,000円)を購入するのもオススメです。



White Sacas
期間:2017年11月23日(木・祝)〜2018年2月25日(日)
時間:平日12:00〜21:00/土日祝日11:00〜21:00
※クリスマスイブ・大晦日は営業時間を延長
料金:滑走料1,200円、貸靴料500円

akasaka Sacas(赤坂サカス)
住所:東京都港区赤坂5-3
最寄駅:赤坂、赤坂見附、溜池山王



【12月2日~】22時まで!イルミに囲まれたナイトスケートに大満足♡/Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫

Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫

※画像は過去の開催時のものです。


2017年12月2日(土)にスタートする「Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫」は、今年で13回目を迎える横浜の冬の風物詩。アートとイルミネーションに囲まれて、デートにぴったりなナイトスケートが楽しめます。

今年のアート制作は横浜隼人中学・高等学校 美術部のみなさんによるもので、テーマは「氷上戯画」。平安・鎌倉時代に描かれた国宝絵巻、鳥獣戯画をモチーフに、擬人化された動物たちがスケートリンクをにぎやかに盛り上げてくれます。


Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫

※画像は過去の開催時のものです。


2017年12月25日(月)までは、「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」も開催。

高さ約12mの本物のモミの木のツリーが飾り付けられ、ヒュッテ(木の屋台)にはホットワインやソーセージなどが並びます。彼と一緒に、本場のクリスマス気分を目いっぱい楽しんで♡



Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫
期間:2017年12月2日(土)〜2018年2月18日(日)
時間:平日13:00〜22:00、土日祝日11:00〜22:00
料金:500円(貸靴料は別途500円、コインロッカー100円〜)

クリスマス・年末年始の開催時間
12月18日(月)〜12月30日(土) 11:00〜22:00
12月31日(日)11:00〜20:00
1月1日(月) 13:00〜19:00
1月2日(火)〜1月8日(月・祝) 11:00〜22:00
※荒天および氷の保守管理などで休業または開催時間を変更する場合があります


横浜赤レンガ倉庫
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-1
最寄駅:馬車道、日本大通り



【12月9日~】ファンタジックな光に包まれるリンクで彼と楽しんで♡/としまえん

としまえんウィンターファンタジア

冬の遊園地デートを楽しむなら「としまえん」へ。

日没とともに、きらめくイルミネーション「ウィンターファンタジア」が始まります。カラフルなチューリップや巨大キノコのランタンがやわらかく光る幻想的な光景は、非日常感たっぷり。彼とのツーショットも、SNS映え間違いなしですよ♡


屋外アイススケートリンク(アイスファンタジー)

屋外アイススケートリンクは、2017年12月9日(土)からスタート。

一定時間ごとに、音楽とともにカラフルな光をスケートリンクの床面に投影する、光のショー「アイスファンタジー」を開催します。色とりどりに輝く氷上でスケートを楽しめば、ロマンチックな気分も最高潮に!


屋外アイススケートリンク
期間:2017年12月9日(土)〜2018年2月28日(水)※1月16日は休業
時間:平日および1月1日10:00〜17:00、12月31日・1月2日・1月3日10:00〜18:00
土日祝日(1月1日を除く)および冬休み期間(12月23日〜30日・1月4日〜8日)10:00〜19:30
料金:入園料1,000円、滑走料600円、貸靴700円
※アイスファンタジーはイルミネーション営業日のみの開催です。

としまえん
住所:東京都練馬区向山3-25-1
定休日:火曜・水曜・元日(1、2月は火曜・水曜・木曜)
最寄駅:豊島園



【1月4日~】東京スカイツリーの足元でスケートデートを!/東京スカイツリータウン(R)

TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK

©TOKYO-SKTREETOWN


東京スカイツリータウン(R)の屋外スケートリンクがオープンするのは、2018年1月4日(木)。

場所は東京スカイツリータウン(R)4階のスカイアリーナなので、日没後は東京スカイツリーのライティングを足元から見ることができます。

また、約10分間のワンポイントレッスンを受けることも可能(一人500円)。彼と一緒にレッスンを受ければ、安心してゆっくりスケートが楽しめそう♡


TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK

©TOKYO-SKTREETOWN


年内のスケートリンク営業はありませんが、2017年12月25日(月)までは「東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2017」を開催中です。約52万球のイルミネーションが輝く「光ガーデン」やクリスマスマーケット、東京スカイツリー(R)の限定ライティングなど、イベントが盛りだくさん!


TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK
期間:2018年1月4日(木)〜2017年3月11日(日)
時間:月〜木11:00~20:00(最終入場19:30)、金・土・日・祝日11:00~21:00(最終入場20:30)※荒天中止
料金:1,600円(貸靴料込)※事前購入も可能、詳細は公式HPをご確認ください

東京スカイツリータウン(R)
住所:東京都墨田区押上1-1-2
最寄駅:とうきょうスカイツリー、押上〈スカイツリー前〉



【1月5日~】仕事帰りに楽しめる、ロマンチックなナイトスケート/東京ミッドタウン


東京ミッドタウン

※画像は2016年の様子です。


冬休み明けの新春デートは、東京ミッドタウンに出かけませんか?

ショッピングや食事を楽しんだ後は、2018年1月5日(金)オープンの「三井不動産アイスリンクfor TOKYO 2020」でスケートを楽しんで。 最大200人を収容できる都内最大級の広さに加え、スケート靴を履いたまま利用できる暖房完備の休憩スペースも。



東京ミッドタウン

※画像は2016年の様子です。


17時からはリンク周辺のイルミネーションが点灯し、22時まで美しい夜景を眺めながらナイトスケートが楽しめます(最終受付21:00)。

仕事帰りに待ち合わせるのも、ディナーの後に立ち寄るのも◎。年末年始の運動不足が気になる二人にもオススメです♪



三井不動産アイスリンク for TOKYO 2020
期間:2018年1月5日(金)~2018年3月4日(日)
時間:11:00〜22:00 (受付〜21:00)
料金:1,500円(貸靴料込)

東京ミッドタウン Tokyo Midtown
住所:東京都港区赤坂9-7-1他
最寄駅:乃木坂、六本木




取材・文/根本 暖子
※2017年11月20日時点の情報です。
※価格はすべて税込です。イベント内容、期間等は変更になる場合があります。



当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2017年11月20日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。