工場直送!カステラ、バームクーヘンの“切り落とし”をお得にゲットできる!/文明堂壹番舘砂町 直売店

都営新宿線・西大島駅から徒歩15分、都営バスなら西大島駅前から2駅の所にある、砂町銀座商店街。昔ながらの雰囲気を感じられる商店街を曲がった所にあるのが「文明堂壹番舘砂町 直売店」です。

▲工場からの直送商品がゲットできる「文明堂壹番舘砂町 直売店」。

▲工場からの直送商品がゲットできる「文明堂壹番舘砂町 直売店」。

▲2015年3月にリニューアルオープンしたお店は、白いのれんが目印!

▲2015年3月にリニューアルオープンしたお店は、白いのれんが目印!

▲朝9時の開店と同時に訪れる人も。老若男女、あらゆる世代から支持される、まさに地元密着型のお店!

▲朝9時の開店と同時に訪れる人も。老若男女、あらゆる世代から支持される、まさに地元密着型のお店!

中でも目を引くのが、こんもり盛られた切り落とし商品!工場での製造過程で出た、端っこ部分の切り落としが、お得な価格でゲットできちゃいます。

▲切り落としや規定の形に添わなかった商品が、工場から直送!

▲切り落としや規定の形に添わなかった商品が、工場から直送!

▲「特撰五三カステラ」の端っこ部分を集めた「切り落とし五三カステラ」(480~700円前後)は、グラムで販売。

▲「特撰五三カステラ」の端っこ部分を集めた「切り落とし五三カステラ」(480~700円前後)は、グラムで販売。

▲持つとズッシリとした重みが!ボリューム満点なのもうれしいポイント!

▲持つとズッシリとした重みが!ボリューム満点なのもうれしいポイント!

▲カットされた「五三カステラ」(5切入り、350~460円前後)は、一人でも食べきれるサイズ感♪

▲カットされた「五三カステラ」(5切入り、350~460円前後)は、一人でも食べきれるサイズ感♪

▲しっとりまろやかな「切り落としかすてら」も、500円前後でゲットできちゃいます。

▲しっとりまろやかな「切り落としかすてら」も、500円前後でゲットできちゃいます。

▲1月中旬から販売をスタートした「切り落としハニーカステラ抹茶」(440~700円前後)は、抹茶好きにはたまらない!

▲1月中旬から販売をスタートした「切り落としハニーカステラ抹茶」(440~700円前後)は、抹茶好きにはたまらない!

カステラの形を整える過程で出た切り落としとは言え、通常商品と変わらぬ味。贈答用としてではなく、自分用に気軽にカステラを購入できるのがうれしいですね。


誰かにプレゼントする前に、切り落とし商品で美味しさを確認しても◎。グルメな人への手土産に困ったら、ぜひチェックしてみて。

▲「バームクーヘン」(450~600円前後)の切り落としも。端っこは砂糖がたくさんついていて美味しいとか♪

▲「バームクーヘン」(450~600円前後)の切り落としも。端っこは砂糖がたくさんついていて美味しいとか♪

▲「月三笠」は、少し形が崩れてしまったものを工場から直送。あんこがギュッと詰まっていてたまりません!

▲「月三笠」は、少し形が崩れてしまったものを工場から直送。あんこがギュッと詰まっていてたまりません!

▲工場直送商品を5点ゲット!しばらくおやつには困りません。

▲工場直送商品を5点ゲット!しばらくおやつには困りません。

工場から直送ホヤホヤの商品を早速ゲット!今回の戦利品はこちら♪


左から、「切り落としハニーカステラ抹茶」、「切り落としかすてら」、「切り落とし五三カステラ」、上から「切り落としカステラ巻 抹茶」、「バームクーヘン」の合計5点、しめて2,420円!文明堂クオリティの色々なお菓子を楽しみたい女子にとっては、とてもお買い得といえそう。

ここでしか見られない!CMでおなじみの“あのマスコット”に会える!

店内の奥に、誰もが一度は目にしたことがある“アレ”があるのも「文明堂壹番舘砂町 直売店」の特徴。


▲お店の奥には、白くてモコモコしたあのキャラクターが・・・!?

▲お店の奥には、白くてモコモコしたあのキャラクターが・・・!?

「文明堂」のCMソングにのって軽快なカンカン・ラインダンスを踊るのが、5匹の白い仔グマたち。1960年代初頭に初登場して以来、形を変えながら今も親しまれています。

▲み、見たことある~!5匹の仔グマたちに、思わず感動・・・。マスコットの表情の違いにも注目。

▲み、見たことある~!5匹の仔グマたちに、思わず感動・・・。マスコットの表情の違いにも注目。

このマスコット、実は当初“猫”のつもりで制作されたもの。その名残でしっぽがついているため、しっぽの長い仔グマになったそうです。

▲いつ見ても変わらぬかわいさに、思わずほっこり♪

▲いつ見ても変わらぬかわいさに、思わずほっこり♪

▲「3時のおやつは文明堂~♪」と口ずさみながら、カステラをパクリ!

▲「3時のおやつは文明堂~♪」と口ずさみながら、カステラをパクリ!

お店にいるマスコットたちは、毎日“3時のおやつ”の時間になると、お馴染みの曲に合わせてダンスをするそう! CMのように軽快にダンスすることはできませんが、一生懸命に踊る仔グマたちの姿は必見です。

圧倒的な品ぞろえ!?バラエティー豊かな和・洋菓子&限定商品がゲットできる!

「文明堂壹番舘砂町 直売店」一番のポイントは、工場直送のお買い得商品だけでなく、通常商品から限定品まで、豊富な商品ラインナップ。

▲カステラをはじめ、バームクーヘンや「ふみ巻き」など、箱入りの贈答用商品も
(※写真内の一部商品はパッケージが変更されています)

▲カステラをはじめ、バームクーヘンや「ふみ巻き」など、箱入りの贈答用商品も
(※写真内の一部商品はパッケージが変更されています)

▲クッキーやおせんべい、洋菓子の「ボワイヤージュ」までズラリ!

▲クッキーやおせんべい、洋菓子の「ボワイヤージュ」までズラリ!

百貨店などの売り場ではなかなかお目にかかれない多様な商品は、都内では武蔵村山工場に次ぐラインナップ。文明堂ファンにはうれしいポイントですね!

▲洋菓子は個別でも購入可。自分へのお土産にピッタリ♪

▲洋菓子は個別でも購入可。自分へのお土産にピッタリ♪

▲ちょっとしたお礼の品にピッタリな「おやつカステラ」(1個270円~)は、可愛いラッピング付き。

▲ちょっとしたお礼の品にピッタリな「おやつカステラ」(1個270円~)は、可愛いラッピング付き。

▲「銀座プリン」やかりんとうもズラリ。カステラと一緒に、手土産にどうぞ!

▲「銀座プリン」やかりんとうもズラリ。カステラと一緒に、手土産にどうぞ!

さらに、毎月開催される「感謝祭」では、お買い得セールも実施。目玉商品は、1日50個のみ販売される工場直送「おいしいカステラ」をはじめとした限定商品!ぜひチェックしてみて(※感謝祭の開催日は月により異なります)。

まとめ

自分のおやつやご褒美にはもちろん、日頃お世話になっている人への感謝の品や特別なプレゼントまでがそろう「文明堂壹番舘砂町 直売店」。なかなかお目にかかれないお得な商品や懐かしい仔グマのマスコットにも会える、発見と楽しさが詰まったお店です♪カステラ好き女子、文明堂ファンはもちろん、あなたにピッタリの一品に出合いたいならぜひ訪れてみて。

文明堂壹番舘砂町 直売店

所在地:東京都江東区北砂3-22-16

電話番号:03-3648-0002

最寄駅:西大島(駅から都営バスの場合「北砂3丁目」下車)、東陽町(駅から都営バスの場合「北砂3丁目」下車)

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2020年12月24日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。
※2017年1月26日初回公開