【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
バレンタインデートを成功させるための3つのポイント
バレンタインは、二人の愛を深められる絶好のチャンス。特別なデートにするためにも押さえておきたいポイントがあります。
1.いきなり未経験のことをしない
バレンタインには、いつもと違ったデートを楽しみたくなるかもしれません。でも、未経験だからこそ想定外のトラブルに見舞われる可能性も大!普段から慣れ親しんだ場所や過ごし方を選ぶほうが、意外とゆっくり落ち着けて、彼との距離も縮まるかもしれませんよ。
2.予習や予約をしておく
長時間並んだり、待たされたりすることが苦手な男子は多いもの。現地に行ってから「混んでいて入れない!」と気まずくなるのを避けるためにも、事前に情報収集しておきましょう。どうしても行きたい場所がある場合は、予約を入れておくことも忘れずに。
3.お互いが興味を持てる場所を選ぶ
デートで大切なのは、二人で一緒に楽しむこと。相手の希望に合わせるあまり、自分が興味の持てない場所に足を運んでしまっては、つまらなそうな態度で相手を哀しませてしまうかもしれません。二人が一緒に楽しめるような場所や過ごし方を選んでみましょう。
大切なポイントを押さえたところで、オススメの過ごし方を5つご紹介します。
【過ごし方1】ホテルで優雅にアフタヌーンティーを楽しむ /ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ

ラグジュアリーな雰囲気を楽しみたいカップルには、ホテルのアフタヌーンティーがオススメ。「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」の1階にある「ニューヨークラウンジ」では、2月28日(日)までの期間中、苺スイーツを主役にした「ブリリアントストロベリー アフタヌーンティー」(平日4,111円〜、土日祝日4,506円〜)が開催されています。

アフタヌーンティーの定番ともいえるスコーンは、ラウンジ内にあるスイーツ工房「アトリエデセール」で焼き上げたもの。その他にも、苺のタルト、ミルフィーユ、マカロンなど、“苺づくし”のスイーツと24種類ものドリンクを堪能できます。
隣接するフレンチダイニングから届く本格的なセイボリー(軽食)メニューも含まれているので、ランチやディナー代わりにチョイスするのもアリですね♪

大型のソファが配置された贅沢な空間でアフタヌーンティーをいただけば、とても優雅な気持ちになれるはず♡ 目の前に広がる東京湾の美しい景観も魅力です。すぐ近くには「竹芝ふ頭公園」もあるので、食後にお散歩しながら彼と語り合うのもステキかもしれません。
ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ
所在地:東京都港区海岸1-16-2 ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ1F
電話番号:03-5404-7895(1Fレストラン)
最寄駅:竹芝
【過ごし方2】幻想的なクラゲエリアでたっぷりと癒される/すみだ水族館

屋内デートを楽しむなら「すみだ水族館」へ。館内には、ソファに座ってゆったりと水槽を眺められる場所もあります。
オススメは夕方以降の時間帯。18時を過ぎると「ブルーナイトアクアリウム」という夜の演出が始まり、館内はムーディーな雰囲気に包まれます。青く幻想的な空間は、ロマンチックな気分に浸りたいカップルにピッタリ。平日の仕事終わりに待ち合わせて、恋人と一緒に癒されに行くのも良いかもしれませんね♡

2020年7月にリニューアルオープンした、新「クラゲエリア」も見逃せません。約14種700匹のクラゲを上から覗ける新体感水槽「ビッグシャーレ」や、クラゲの飼育風景を見学できる「アクアベース」など個性豊かな展示がそろっています。PCやスマホの画面を見すぎて普段お疲れ気味の目や頭も、クラゲをボンヤリ眺めることでケアできるかも!?
館内には併設のカフェがあり、生き物を眺めながら飲食することもできます。クラゲをイメージした「月とクラゲココア」(580円 ※2月14日まで)など、冬季限定のかわいいメニューも要チェックですよ。
すみだ水族館
所在地:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ 5・6F
電話番号:03-5619-1821
最寄駅:とうきょうスカイツリー/押上〈スカイツリー前〉
【過ごし方3】二人で一緒に浸かれる“温浴デート”を満喫/豊島園 庭の湯

まだまだ寒さの厳しいこの時季、プチ旅行気分を味わえて身体の芯からあたたまれる温泉デートもオススメ。「豊島園 庭の湯」では、地下1,445mから汲み上げた天然温泉を楽しむことができます。
バーデゾーンやサウナ、岩盤浴など、水着着用で男女一緒に楽しめるエリアが充実しているのもうれしいポイント。「庭の湯」という名前の通り、隣接する1,200坪もの日本庭園も見どころなんですよ。
「豊島園 庭の湯」にはサウナ施設も充実しています。フィンランドサウナ、テルマリウムサウナ、スチームサウナの3種類があり、バーデゾーンにある屋外型フィンランドサウナやスチームサウナは水着着用で男女一緒に入ることができます。昨今のサウナブームに乗じて、彼と一緒にサウナでリフレッシュしてみては?

サウナ上がりの冷えた一杯を楽しめるレストランやバーカウンター、マッサージやエステが受けられるリラクゼーション施設なども充実しているので、一日ゆっくり温泉デートを満喫できますよ。
豊島園 庭の湯
所在地:東京都練馬区向山3-25-1
電話番号:03-3990-4126
最寄駅:豊島園
【過ごし方4】屋外で壮大なイルミネーションを楽しむ/よみうりランド

バレンタインらしくロマンチックな気分に浸りたいカップルは、イルミネーション観賞に足を運んでみては。「よみうりランド」で毎年開催されている「ジュエルミネーション(R)」では、650万球にもおよぶ壮大な光の風景を楽しむことができます。
東京タワーや東京湾レインボーブリッジなどの照明も手掛ける世界的照明デザイナー石井幹子氏による監修のもと、毎年異なるテーマのイルミネーションを展開。2020-21年シーズンは「黄金と誕生石のRESONANCE」をテーマに、誕生石をイメージした12のエリアが登場しています。
誰もが当てはまる誕生石なので、彼や自分の誕生月にあたるエリアで写真を撮るといった楽しみ方もできそうですね。

遊園地デートの定番である観覧車に乗って、上からイルミネーション見下ろすのもオススメ。期間中は観覧車自体も「黄金の大観覧車」と命名され、黄金色にライトアップされています。麓に広がる色とりどりのイルミネーションと相まって、とても神秘的な雰囲気を放っているので、ぜひカメラに収めてみて。

12月の誕生石にあたるタンザナイト・エリアでは、17時から15分間隔で3つの噴水ショーが開催されています。幅60mにわたって高さ15mの噴水が上がり、光や炎、レーザーなどで彩られるショーは必見。屋外なので、ぜひ暖かい格好で訪れてくださいね。
よみうりランド
所在地:東京都稲城市矢野口4015-1
電話番号:044-966-1111
最寄駅:京王よみうりランド
※新型コロナ感染拡大防止の為、営業時間の短縮および人数制限を実施している場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
よみうりランド ジュエルミネーション(R) ~黄金と誕生石のRESONANCE~
開催期間:2020年10月22日(木)~2021年4月4日(日)の特定日
電話番号:044-966-1111
最寄駅:京王よみうりランド
【過ごし方5】おうち気分でまったりくつろぐ♡/Cafe Style 新宿

インドア派のカップルには、二人きりの空間でゆっくりと過ごすデートがオススメ。どちらかの自宅でまったりするのも良いですが、非日常を味わうならば設備の充実したレンタルスペースをチョイスしてみては。
たとえば、新宿駅・東新宿駅からアクセスの良い「Cafe Style 新宿」は、キッチンにリビング、グランピング風バルコニーなどの設備が充実したレンタルスペース。人気の動画サービスも無料で利用できるので、映画鑑賞をしながらリラックスすることもできます。

徒歩3分圏内に複数のスーパーマーケットや商店もあるので、食材を買ってきて彼に手料理を振る舞う、なんて過ごし方も。バレンタインらしく、たこ焼き器でチョコレート入りたこ焼きを作ってみたり、ホットプレートを使ってチョコレートフォンデュを楽しんでみたりするのもステキですね。

室内にはプレイステーションなどのゲーム機をはじめ、オセロやジェンガなど11種類ものボードゲームも用意されています。近隣にはアジア系の飲食店も多数あるので、気になる料理をテイクアウトしておこもりデートを楽しむのも良さそうです。
Cafe Style 新宿
所在地:東京都新宿区歌舞伎町2-19-12 レジデンシャルステージ 東新宿
最寄駅:新宿/東新宿
まとめ
バレンタインデートの過ごし方、いかがでしたか?今回ご紹介したスポットは、施設内で食事も遊びも楽しめ、カップルで盛り上がれるポイントがギュッと詰まったところばかりです。気になるスポットへ足を運んで、恋人と一緒に特別な思い出を作ってみてくださいね。もちろん、外出時には感染対策も忘れずに。

- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年01月19日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。