【9/24、25】コーヒーライフをもっと豊かに!「TOKYO COFFEE FESTIVAL」
「TOKYO COFFEE FESTIVAL」は、全国のコーヒーロースターはもちろん、こだわりの飲食店、コーヒーのお共となる本や音楽、個性的なクラフトグッズなどが集まる、日本最大規模のコーヒーイベント。“生活とコーヒーがさらに近い存在に”をテーマに、日々のコーヒーライフがさらに楽しくなるようなヒントがあちこちに散りばめられています。
▲コーヒーは一杯ずつ丁寧に入れてくれます。
イベントには、コーヒー好きが注目する34店ものコーヒーショップが全国から出店。名店のコーヒーを、思う存分飲み比べることができるますよ!さらに、カレーやパンケーキなど、コーヒーと一緒に味わいたいフードを提供するショップも16店が出店。こちらも見逃せません。
▲スイーツ男子に嬉しい、コーヒーと合うスイーツもたくさん。
自宅で飲むコーヒーも、豆や道具、さらにはコーヒーを飲みながら聞く音楽にまでこだわりを持てば、他の人と差がつけられそう。自分流のコーヒースタイルがある人って、なんだか大人。このイベントを機に、コーヒーライフをさらに充実させてみて!
TOKYO COFFEE FESTIVAL 2016 Autumn
開催地:国連大学中庭
開催日:2016年9月24日(土)・25日(日)
問い合わせ先:team@tokyocoffeefestival.co(Tokyo Coffee Festival実行委員会)
【10/28~】「東京名物・神田古本まつり」で知的な文学男子を目指そう!
古書で有名な神保町では、10月28日~11月6日まで、日本屈指の古書の祭典「東京名物・神田古本まつり」が開催されます。読書が趣味の知的な男性に、もってこいのイベント。
▲期間中毎日開催される「青空古本市」。500mにおよぶ「本の回廊」が出現!
▲運命の一冊を探し出して!
100万冊の古書の大バーゲンが行われる「青空古本市」や、普段店頭では見られない古典籍や近代初版本の他、貴重な書籍が大集結する「特選古書即売展」など、レアな本に出合えるコンテンツがたくさん。生粋の本好き男子も納得のラインナップが期待できます!
他にも、“競り”体験ができる古本の「チャリティーオークション」や、自分だけの蔵書印が作れる「蔵書印まつり」など、本にまつわるおもしろいイベントが日替わりで行われるので、期間中、何度でも訪れても楽しめます。
本好きはもちろん、普段はあまり本を読まないという人も、読書の秋の雰囲気を体感できるはず。宝探し感覚で、自分にぴったりの本を探してみよう。
第57回 東京名物・神田古本まつり
開催地:神田神保町古書店街(靖国通り沿い・神田神保町交差点他)
開催日:2016年10月28日(金)~11月6日(日)
問い合わせ先:03-3293-0161(神田古書店連盟)
【11/4~】ディープな音楽の世界に浸れる!日本最大の楽器イベント「楽器フェア」
楽器を見て、触って、弾いて、そして購入することもできる、日本最大の楽器イベント「楽器フェア」。楽器が趣味だという人も、これから楽器を始めてみたい人も、必見のイベントです!
▲憧れの名器から最新商品まで揃う充実のラインナップに、テンションがあがってしまうはず。※写真は「2014楽器フェア」より
ギターやベース、ドラムはもちろん、ハーモニカやサックス、ベルやハープなど、幅広い楽器が勢ぞろい。今まで触ったことのない楽器でも、積極的に触ってみるのがおすすめ。心に響くような音を奏でる楽器に、きっと巡り合えるはず!
▲各ブースのデモンストレーションを見て回るのも楽しい。※写真は「2014楽器フェア」より
会場では、約200社もの楽器関連企業の担当者から、楽器について直接話を聞くこともでき、知識を深めるチャンス!他にも、アーティストによるライブやトークショー、ワークショップなど、音楽を楽しく学べるコンテンツが盛りだくさん。これをきっかけに、「楽器が趣味」のカッコいい男性を目指してみては。
2016楽器フェア
開催地:東京ビッグサイト 西1・2ホール
開催日:2016年11月4日(金)~6日(日)
問い合わせ先:03-5298-7450(日本楽器フェア協会)
【9/9~】「日比谷オクトーバーフェスト2016」で本場のビールを味わおう!
なによりビールが好き!という人におすすめなのが、本場のドイツビールを楽しめる「日比谷オクトーバーフェスト」。なんと会場には、110種類以上ものドイツビールが登場します!こんなに豊富な種類のドイツビールを一気に楽しめるなんて、ビール好きにはたまらないですよね。
▲見た目も特徴もさまざま!飲み比べを楽しんで。
ドイツでは定番のおつまみ、ソーセージやムール貝など、ビールと相性抜群のフードメニューはなんと260種類以上。ビールとおつまみのマリアージュを堪能すれば、良質な味がわかる“できる男”に近づけそう!
▲ドイツの楽団によるステージで大盛り上がり!
ドイツの楽団によるパフォーマンスでは、ダンスや乾杯の歌で会場が一体に。見ず知らずの隣の席の人とも仲良くなれるかも!?せっかくならば、ビールだけじゃなくドイツ文化にも触れて、楽しみながらグローバルな知識や体験を深めてみては。
日比谷オクトーバーフェスト2016
開催地:日比谷公園
開催日:2016年9月9日(金)~9月19日(月)
問い合わせ先:03-3524-0788(オクトーバーフェスト実行委員会)
男性の心をくすぐるようなイベントの数々はいかがでしたか?友達とわいわい楽しむのも良いですが、じっくり趣味と向き合いたいときは、ひとりで自分のペースでイベントに参加するのがおすすめです。この秋は趣味を極めて、できる男に磨きをかけてくださいね!
文:石部千晶(六識)
※イベント内容は2016年9月10日時点の情報です
◆秋のおでかけ情報はこちらもチェック!
まだまだ気になるイベントが盛りだくさん!【秋祭り特集】>>
路地裏に隠れた名店がズラリ!粋な男が通う「四谷荒木町」入門グルメ3選>>
黒すぎる“ジブリバーガー”も必食!六本木デートで行きたいおしゃれカフェ5選>>
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2016年09月10日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。