本光寺
ホンコウジ
市川大野駅
047-337-8324
本光寺の境内はとても明るく開放的な雰囲気です。庭園は四季折々の草木花で情緒にあふれ、カップルから家族まで幅広い層の方が参拝できます。
本光寺は、千葉県市川市にある日蓮宗の寺院です。山号は光胤山。豊前坊の通称で知られています。正平16年(1361年)4月28日、日胤上人により建立され、長い歴史があります。
いちかわ子育て応援企業第1号に認定された本光寺は、2013年(平成25年)マスコットキャラクターの「木魚のぽっくん」を誕生させて絵本を寄贈するなど地域社会に貢献しています。
ぽっくん子供初詣、七五三ぽっくん祭りでは、子どもの祈祷を無料で受けており、近年、好評となっています。また、お守り通販、ネット完全予約制、ポップな縁切り寺、初詣・夏詣・春詣・秋詣の四季を通じた限定御朱印など、新しいことにも取り組んでおり注目されています。
【五行のパワースポット】
本光寺には、五カ所もパワースポットと呼ばれる場所があります。それ自体がとても不思議なご縁であり、「市川のパワースポット」として人気を博しています。そのパワースポット一つ一つには由来が
本光寺は、千葉県市川市にある日蓮宗の寺院です。山号は光胤山。豊前坊の通称で知られています。正平16年(1361年)4月28日、日胤上人により建立され、長い歴史があります。
いちかわ子育て応援企業第1号に認定された本光寺は、2013年(平成25年)マスコットキャラクターの「木魚のぽっくん」を誕生させて絵本を寄贈するなど地域社会に貢献しています。
ぽっくん子供初詣、七五三ぽっくん祭りでは、子どもの祈祷を無料で受けており、近年、好評となっています。また、お守り通販、ネット完全予約制、ポップな縁切り寺、初詣・夏詣・春詣・秋詣の四季を通じた限定御朱印など、新しいことにも取り組んでおり注目されています。
【五行のパワースポット】
本光寺には、五カ所もパワースポットと呼ばれる場所があります。それ自体がとても不思議なご縁であり、「市川のパワースポット」として人気を博しています。そのパワースポット一つ一つには由来があり、現代に生きる私たちに限りない力を与えてくれる場所となっています。エネルギーやパワーを感じてみたいという方は参拝してみてはいかがでしょうか。
【縁切り】
稲荷堂内に縁切りの神様「源三位頼政和光尊儀」が勧請されています。縁切寺本光寺の効果絶大と多くの参詣者が訪れます。
【縁結び】
本堂に縁結びの仏様「縁結び守護愛染明王」が勧請されています。良縁を得るため、近年、多くの女性参詣者が増えています。
<ご利益>
縁切り
おすすめポイント
基本情報
スポット名 | 本光寺 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒272-0805 千葉県 市川市 大野町3-1695-1 |
||
最寄り駅 |
市川大野駅 |
||
アクセス |
■JR武蔵野線「市川大野」駅より徒歩約3分 |
||
TEL |
047-337-8324 9:00~11:30 / 14:30~17:00 (年中無休) ※お問い合わせの際はレッツエンジョイ東京を見たとお伝えになるとスムーズです |
||
駐車場 | 4台有 ※満車の場合は、市川大野駅周辺のコインパーキング、もしくは公共交通機関の利用をお願いいたします。 |
||
併設施設 | 樹木葬墓地、永代供養墓やすらぎ、ペット霊園、大野天満宮 | ||
オフィシャルサイト | |||
その他関連URL | |||
このスポットを取り上げた特集 |
おでかけで持ち歩こう |
|
- トップ
- 地図
このスポットの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!