※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
源覚寺(こんにゃくえんま)
ゲンカクジコンニャクエンマ
春日駅 / 後楽園駅
03-3811-4482
眼病にご利益のある閻魔と、歯痛にご利益のある地蔵を祀るお寺
別称を「こんにゃくえんま」と呼ばれる源覚寺。
江戸時代後期、眼病を患った老婆に閻魔が自らの右目を与えて癒し、
それに感謝した老婆が自分の好物のこんにゃくをお礼に供えた、という
故事により、本堂の閻魔像にはこんにゃくが供えられる。
一方、歯痛を抱える人は境内にある「塩地蔵」に塩を供えて祈り、
完治の折には塩の量を倍にしてお礼参りをすることになっている。
江戸時代後期、眼病を患った老婆に閻魔が自らの右目を与えて癒し、
それに感謝した老婆が自分の好物のこんにゃくをお礼に供えた、という
故事により、本堂の閻魔像にはこんにゃくが供えられる。
一方、歯痛を抱える人は境内にある「塩地蔵」に塩を供えて祈り、
完治の折には塩の量を倍にしてお礼参りをすることになっている。
基本情報
スポット名 | 源覚寺(こんにゃくえんま) | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒112-0002 東京都 文京区 小石川2-23-14 |
||
最寄り駅 |
春日駅 / 後楽園駅 |
||
TEL |
03-3811-4482 |
||
オフィシャルサイト | |||
このスポットを取り上げた特集 |
おでかけで持ち歩こう |
|
- トップ
- 地図
このスポットの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!