※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
明治神宮御苑
メイジジングウギョエン
原宿駅 / 参宮橋駅 / 北参道駅
03-3379-5511
御祭神ゆかりの御苑
明治神宮の御苑は、江戸初期以来加藤家、井伊家の下屋敷の庭園でしたが、明治時代に宮内省の所管となり、代々木御苑と称され、明治天皇、昭憲皇太后ご縁りの深い名苑です。苑内には隔雲亭(かくうんてい)、お釣台、四阿(あづまや)、菖蒲田(しょうぶだ)、清正井(きよまさのいど)などがあり、曲折した小径が美しい熊笹の間を縫い、武蔵野特有の雑木林の面影をとどめている名勝・名所です。
中でも明治天皇が皇后のために、植えさせられた菖蒲田の花菖蒲の見事さは、諸外国にまでよく知られています。
中でも明治天皇が皇后のために、植えさせられた菖蒲田の花菖蒲の見事さは、諸外国にまでよく知られています。
ハズさない「お返し」を選ぼう ※外部サイトに遷移します
基本情報
スポット名 | 明治神宮御苑 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒151-8557 東京都 渋谷区 代々木神園町 |
||
最寄り駅 |
原宿駅 / 参宮橋駅 / 北参道駅 |
||
TEL |
03-3379-5511 |
||
定休日 | 無休 | ||
営業時間 | 午前 9 時~午後 5 時 (入苑は4時半まで) | ||
オフィシャルサイト |
おでかけで持ち歩こう |
|
- トップ
- 地図