宗我神社

  • 下曽我
    観光・旅行

ポイント 鎮守の森にかこまれ、御神木のケヤキの大木(樹齢700年程度)ある神社

施設概要

1028年創建で2028年に1,000年を迎える。背後に曽我山をひかえ、西に富士山、酒匂川の流れる足柄平野を臨み、南に相模湾を臨む良い所の神社です。

宗我神社は、長元元年(1028)、奈良県橿原市曽我町の延喜式内大社の宗我都比古神社の神主の宗我播磨守保慶の建立で、先祖の宗我都比古命、宗我都比女命を祀った神社です。
宗我都比古命は八代天皇の孝元天皇の五世の孫で、時の天皇のお達しで、東方地域を鎮め納めるために、相模の国の足柄郡へ下向し此の里を開かれました。御代の内はこの地に災いは無く、百年の寿を保たれました。足柄上郡旧上曽我村及び曽我大沢と、足柄下郡の下曽我に属する旧四村を併せて、古くは曽我郷六ヶ村と呼ばれた地域の総鎮守が、宗我神社でした。宗我神社は1158年に平家により焼失しましたが、1165年に新領主の曾我祐信(曾我兄弟の義父)により再建されました。
神社は過去に再三の震災、火災にあっていますが、先人の努力により、其の都度、再建されて今日に至っています。現在の社殿は大正12年(1923)関東大震災後に、氏子の皆様のご支援により復興したものです。

<ご利益>
家内安全・交通安全、合格祈願・学業成就、健康祈願・病気平癒、商売繁盛・千客万来、金運上昇・財運上昇、出世成功・昇格昇進、恋愛成就・縁結び、安産祈願・子宝・子授け、厄除け・厄払い、開運招福・諸願成就

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    下曽我駅

  • 所在地

    〒250-0204

    神奈川県小田原市 曽我谷津386

  • 営業時間

    参拝時間(通常時) 制限なし

※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、施設・店舗の公式サイト等でご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました